※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むう
お仕事

旦那が国保で、私と子供2人は扶養に入っている状況です。明後日から働く予定で、一定時間働けば社保に加入できます。旦那の扶養に入ったまま、少ない時間働くか、扶養を出て稼ぐか、どちらがいいでしょうか。経験談を教えてください。

旦那は国保です
今私と子供2人は扶養にはいってます
私が明後日から働く場所は
一定時間働けば社保に加入できます

旦那の扶養にはいったまま
少ない時間働くか
扶養をでて稼げるだけ稼ぐか
どっちがいいのでしょう

経験談教えて欲しいです!

コメント

deleted user

国保に扶養はなかったと思いますが…🤔🤔
なので入れるなら社保に入った方がいいと思います!

  • むう

    むう

    社保に旦那と子供も扶養いれたほうがいいですか?

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那様ももし入れるならそれがベストだと思います!
    ただ、年収とか条件があったと思うので確認は必要かと💦

    • 8月30日
deleted user

国保なら扶養の概念ないのでむうさんも国保支払ってると思います🥺💦

社保加入できるなら社保の方が安いので自分で社保入って稼ぎます🙆‍♀️

  • むう

    むう

    社保に旦那と子供も扶養に入れた方がいいですか?

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    基本は旦那さんと奥さん収入が高い方の扶養になるのが一般的なので入れられたとしてもお子さんだけかなと思います💦

    旦那さん普通に働いてるなら扶養には入れられないですよ🙅‍♀️

    • 8月30日