※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
お仕事

妊娠中で仕事に困っています。収入がなくなり、在宅での仕事も難しい状況です。同じ経験の方、月5万円前後の仕事情報を教えてください。

妊娠中の仕事について
※批判、きついお言葉お控え下さい🙏

カテ違いでしたらすみません💦
現在13wでかなり酷い悪阻で丸2ヶ月ほど引きこもっています。

元々個人事業主で細々と仕事をしており特に不自由は無かったのですが妊娠をきっかけにその仕事が出来なくなり完全に無収入になりました😖

家計は主人とほぼ折半で生活しており月6万円前後私が支払いをしています。主人の手取りも22万前後と決して高くはなく2人馬力でやっとでした😖
そんな中、有難いことに妊娠が分かり急にこんな状況になった為、私の数少ない貯金で先月分は私分の支払いしましたが、今月以降ほんっとに難しくて困っています😭
この場に及んで、私の事業の仕入れ額がこの夏かなり高く請求がここ数ヶ月高くて払い切りませんでした💦

そんな中、自宅でできる仕事がないか探していて最近コールセンターとして架電の仕事をしてますが、私の容量の悪さ、元々電話が苦手なのもあるのか時給にすると300円ほどしか稼げず💦💦泣きそうです。

現在色々と他に探しています😖

同じような妊娠期間を過ごされた方いますか?
よかったらお話聞かせて下さい🙏

もし在宅で月5万円前後から稼げるお仕事を知っている方が居ましたら教えてください😖😖😖🌹

コメント

かまた

妊娠9ヶ月で個人事業主です!
仕入額が〜との事ですが、この分は収入に結びつくものでは無かったですか?
だとしたらかなり厳しいですよね💦
私は9月中旬で一旦仕事をお休みにする予定ですが、すでに6月頃から制限をかけていたので今までよりもここ数ヶ月の収入は少ないです。
同じように制限をかけて続けるのも無理な感じですか?
それかまた復帰される予定でしたら悪阻がおさまったら派遣の単発のお仕事で繋ぐのも良いかと思います☺️
在宅ワークは稼ぐのがなかなか難しいものが多いですよね💦

  • みいこ

    みいこ

    コメントありがとうございます♪
    実はエステ関係の仕事をしていて今回の商品の仕入れで出費が嵩んだのですが、出勤しないと販売や施術ができない為、在庫があっても売り上げにならない形です😭
    定期のお客様には郵送で送ってますが、それだけでは色々とマイナスで、、😵‍💫

    制限かけてお仕事をしてますが、家から出れないほどのつわりが多く出勤できない為ほぼないに等しいです、、。

    派遣で事務仕事など、あまり力仕事ではないものを選んで探してみようと思います😖

    在宅は手軽ですが、中々思うように行かないですよね、、
    はぁお先真っ暗です💦

    • 8月31日
  • かまた

    かまた

    同業者です☺️
    悪阻の時期の施術は地獄ですよね💦
    悪阻がいつまで続くかも人それぞれですしね😭
    今は休んで悪阻が落ち着いたらまた頑張るか、少しでもマシな日に派遣の時間の短いお仕事で繋ぐがやっぱりいいかなと思います!
    お金は厳しいですが、必ず悪阻は終わりが来ますし産後働くことも出来ますしご自身と赤ちゃんのための一時の休養を取られてもいいかと思います☺️

    • 8月31日
  • みいこ

    みいこ

    お返事遅くなり申し訳ありません💦

    同業者様でしたか!心強いです😵‍💫
    なんだか、気持ちの問題かもですが翌日仕事の時や仕事の日の朝などが特に体調が酷い気がして💦w
    気分の問題なのかな、、
    落ち着いてきたら少しずつ派遣の仕事に出てみようと思います😖
    ありがとうございました🙏

    • 9月5日
あくよう

長男の妊娠中になんですが、持病の関係で2ヶ月ほどづつを妊娠初期と後期に入院しました!!
その時に保険に入っていたので合計で60万円ほどお金+になりました!!
仕事の仕入額で〜だと全然足りないかもなんですが、もし保険に入っているならちょっと契約内容とか先生に悪阻も酷いし入院相談〜とか考えてみてもいいかも…と思います😭
私は悪阻ない方なんですが友達が後期まで血が出るほど吐いてたりとかしてて💦辛いですよね💦

  • みいこ

    みいこ

    お返事遅くなり申し訳ありません💦

    保険でそんなにお金が貰えたのですね!入院はかなりお辛いかと思いますが、お金の面では安心ですね🙏
    保険は簡単なものしか入っていなくて本当に後悔しています。
    今のところ入院はしてませんが、本当は入院して少しでも良くなるならしたいですがお金的に無理だあ😖
    一応先生に相談してみようと思います🙏
    後期まで続いたらもうやってられないです、本当に。
    アドバイスありがとうございます😭

    • 9月5日