
妊娠5ヶ月で、上の子を抱っこ紐して買い物が大変。ベビーカーも使いにくい。ネットスーパーを利用するか、お腹に負担の少ない抱っこ紐を探している。他の方の対応やアドバイスが欲しい。
妊娠5ヶ月。
上の子を抱っこ紐して買い物行くと
なかなか最近しんどい😭😭😭
まだお腹もそんなに出てないからいいけど
これから出てくるわけだしどうするべきか😮💨
ベビーカーに静かに乗ってくれるわけじゃないし
車生活じゃないからな…。
ネットスーパー活用するべきか。
歩かせるとそれはそれでなんでも触るから
コロナもあるし怖いもんな。
誰か共感してくれる人いますか😭???
皆さんこういう時どう対応してたんだろう。
教えてほしい…😭😭😭
お腹に負担の少ない抱っこ紐とかあるんですかね…。
グスケット?とか調べたけど
肩が痛いと聞くしなかなか購入に踏み出せない😮💨
- ぷりん🍮(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)

退屈ガール
お腹が窮屈にならないおんぶ紐使ってました!!
1歳半くらいの時の次男をそれでおんぶしてましたがお腹苦しいとかなかったです🙆🏻♀️
無事に産まれてます😌

kmama
私の時は自転車でスーパーに行って(妊娠8ヶ月くらいまで普通に自転車でした😅)
着いてからカート乗せてます。
降りたいって言った時のために吸うタイプのゼリー飲料やおやつを食べさせてました😂

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!暑いので余計に大変ですよね🥲去年の夏似たような感じだったのを思い出しました(笑)
私は下の子妊娠してから一度も抱っこ紐使いませんでした😭苦しいのと、大丈夫と分かっていても何だか心配で💦
お出かけは基本ベビーカーでしたが、長い時間もたないですよね😅💦
ネットスーパーがんがん使っていました💓
何なら産後の今もずーっとお世話になっています🥲✨
とてもおすすめですよ!
コメント