![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
ご飯と洗濯と世話をしてもらえないと困るって分かるなんてお利口さんだなーって思っちゃいました😂
うちの子も反抗期で、私には言わないけど夫に「パパは好きじゃない!」とか言ったりします。
でも実際にパパがいなければ「パパが好き」「パパはカッコいいから」「パパみたいになりたい」とか言ってるので、素直じゃないなーと笑。
お子さんもそんな感じで反抗期と、照れとかも出て来てるんじゃないですかね☺️
![すーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーママ
子どもの言葉を間に受けないように…😅💦💦
気分で、嫌いにも好きにもなりますから( ^ω^ )
うちの子も4歳で女の子ですが、毎日コロコロ変わりますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか、、、間に受けて、かなりショックでした。- 8月30日
![あにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃ
来月4歳になる息子がイヤイヤ?反抗?みたいな態度取ります💦
叱ったりしたら睨みつけて嫌いと言われることはしょっちゅうあります😭ちゃんと理解して好き嫌い言っているか微妙なラインです😅寧ろ、気分で好き嫌い言われてます😂けど、嫌いと言われるとメンタルやられますよね💦
私も同じようなことで悩み、ママリで質問したら4歳の壁という言葉を教えてもらいました!
効果あるか分かりませんが、嫌いと言われてもママは好きだよーってギューするようにしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はあまり言われませんが、旦那はしょっちゅう「パパ嫌〜」と言われて凹んでます。笑
はたから見ればパパ大好きっ子なんですけど🤣
真に受けちゃダメと思いつつショック受けますよね💦
私も娘に1ヶ月くらい前に「ママなんて嫌い。いなくなあれ!」って言われたのを未だに引きずってます😂
しばらくすればまたママ大好きになると思いますよ💕
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもの為にと必死にやってきただけに、かなりショックでした、、、あるあるなんですかね。