※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

都内在住の妊婦で、コロナを恐れて外出を控えている。ワクチン接種に悩み、子供の運動量が増えて困っている。家での時間の過ごし方について相談しています。

また月曜がはじまってしまいました。w

都内に住んでます。
妊娠中なこともあり、コロナが怖すぎてずっと家にいます。外出は、スーパーへ買い物や、銀行、郵便局などの用たしのみです。そのついでにたまーに公園に行きますが、暑いし子どものコロナが増えてることもこわくて短時間のみです。

ワクチンもまだ悩んでます。うったほうがいいとは思ってますが、数年後に何かあったら、とか思うとこわくて、、

息子の運動量が増えてきて、家の中にいてもやたら色んなところをよじのぼったりで危険です。w あとは散らかされて片付けての繰り返し。見てるのが大変なので、テレビにほぼ頼ってます。

皆さんはお家で何してますか?
毎日ただ時間が過ぎるのを待つのみです。w

コメント

雷注意

滑り台かトランポリンを導入することにしました😅
まだどっちか迷ってますが…

このくっそ暑い時期に外で遊ばせるのはコロナでなくても躊躇しますよね💦

休みの日はタープを張って日陰を作り、庭でウォーターテーブルで遊ばせてますよ!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    お庭があるの羨ましいです🥺うちはマンションでベランダはありますが、外壁工事中で外出れないどころかカーテンも閉めっぱなしですw

    • 8月30日
ゆゆ

わかります!
テレビ見せすぎてて大丈夫か心配になります。

埼玉住みですがコロナこわすぎてほとんど家ですー!😱

本当に毎日時間が過ぎるのを待っています、、苦笑😂😂

今日は
6時に起床朝ごはん、テレビタイム、ジャングルジム、朝寝、ふうせん、おままごと、絵本。。この時点でまだ9時半で、娘も私も飽き出しています。
結局、引き出しの中身を全部出すイタズラを見守ってます。。😂笑

アパートなので水あそびはお風呂でしか出来ないし。。

午後は小麦粉粘土あそびに挑戦しようと思います!!💕🥺

飽きたら明日からまた何しましょうって感じです、、😂
本当は支援センター行きたいです😭

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    本当に同じような感じで安心しました。w
    うちも7:30起床ごはん、ひととおりおもちゃで遊ぶ、一通り散らかす、ベビーゲートから脱出しようとする、の繰り返しで今になります。w
    小麦粉粘土いいですね!支援センター行きたいですよね、、けどこないだお医者さんに、子どもの集まる場所は今危ないと言われてからこわくてやめてます😭

    • 8月30日
ままり

私も関東圏の都市部です!
暑いしコロナだしで私もほとんど外出してません😭
今日、朝から家の前でシャボン玉、石拾い笑などあそんで暑くなってきたのて家入ったら、まだ9時半とかで絶望しました。笑やっぱお出かけしないと時間経つの遅いですよね😭うちの子はひとり遊びも結構やってるので、その間はぼーっとしたりスマホいじったりしてしまい、それもそれでいいのかなとか思いつつ😭かといって1日つきっきりは疲れますよね😭

私もやばいくらいテレビ見せてますよ😊YouTubeの英語の歌とか、しまじろうのDVDとかにしてこれもこれで教育だ!ということにしてます笑実際テレビ見て覚えた歌とかあるのでテレビも全部悪いわけではないですよね😀😀

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    シャボン玉と石拾いして9:30は絶望しますね、、!w
    テレビ見せすぎは良くないみたいに言いますけど、テレビないとほんと終わりますwうちも英語の歌とか見せてみます!

    • 8月30日