
コメント

りんご
自宅療養だと陣痛きた時に困ると思います😢
それこそこないだのニュースのような…
早めに入院施設に入った方が安心かと思いますよ?

雷注意
そもそも入院できるかどうかってことになってきませんか?💦
先日も入院できなかった妊婦さんに悲しい事故が起こってしまったので…
何にせよ先生の指示に従うのが一番かと思います🥲
お大事になさってください!
-
ゆうさん
そこですよね💦
私の住んでる地域は完全に医療逼迫してて、保健所からの連絡も来ないですし、放置されてます😅
産婦人科からは陽性ならうちで産めませんからと前に言われているので、とりあえず保健所からの連絡待ちでその後色々動こうと思っているのに全然連絡きません😇- 8月30日

みき
早く入院できる所を探した方がいいと思います💦陣痛きても受け入れ拒否されるかもしれないので…。この間のニュースみたいに。
-
ゆうさん
探そうにも保健所からの連絡来ず、放置されてます😇
大々的に受け入れしてますよーって書いてくれてる病院ないので、自分じゃどうにもできないですし💦- 8月30日

はじめてのママリ🔰
知人は陽性わかって緊急帝王切開でしたよ💦
産院からはなんも指示なしですか?
-
ゆうさん
産婦人科の先生からは前に
陽性だったらうちでは出産出来ないからと言われてるので、どうすればいいのか分からずでして…
保健所からも連絡来ないですし…- 8月30日

かなで
保健所からの連絡待っていても不安になると思うので、とりあえずかかりつけ医に連絡してみてはどうですか?
-
ゆうさん
前に産婦人科から
陽性になったらうちでは産めないからその時は保健所の指示に従って貰うことになりますよ
って言われてるので連絡していいものなのか…
かなり冷たい病院なので電話してもまた嫌な態度取られるのかと思うとそれはそれで連絡取りづらくなってます- 8月30日
-
かなで
そうなんですね😖💦
なんとか産科のネットワークとかでどうにかならないものかと思いまして…
陽性だと健診にも行けなくなりますよね。- 8月30日
-
ゆうさん
保健所の方からは36週入る前に自宅待機が解除になるので、普通に産婦人科にその旨伝えて解除になったら検診すぐ行ってくださいね
って言われました😅- 8月30日
-
かなで
そうなんですね😥
日本産婦人科学会のHP見たんですけど…
「自宅療養となった場合はかかりつけ医に連絡して…」とあるので、やはり連絡された方がいいのではないかなーと思います。
よけいなお世話かもしれないですが💦- 8月30日
-
かなで
続きです。
- 8月30日
-
ゆうさん
あの後、産婦人科の先生に連絡してみたところ、症状も比較的軽く、自宅待機解除までの日数もあと9/5までとなっていて数日しかないので、そのまま様子見てください。9/6以降に風邪のような症状なかったら普通に検診来てもらって大丈夫ですよ〜
とのお言葉を貰いました☺️
色々とご心配お掛けしました。
ありがとうございます😢- 8月30日
-
かなで
そうなんですね!
よかったです😊
まだまだ暑いですし、ゆっくり過ごしてくださいね~!- 8月30日
-
ゆうさん
ありがとうございます😊
- 8月31日
りんご
お気に召さないコメントでしたかね💦
心配でコメントしましたが、失礼しました。スルーなさってください🙇♀️
お大事にしてください☺️
ゆうさん
送信押してなかったみたいでこちらこそすみません💦
色々と言い出したらキリのない不安が多すぎて入院はちょっとな…と思ってる感じです💦
医療逼迫で私の住んでるとこは病床すら空いてるかも微妙なレベルなのでそもそも入院させてくれるかも分かりませんが…💦