※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子とバイバイできず、心残り。息子と離れるのが初めてで心配。毎日泣いたりしないか不安。

無事に産まれたけど、心残りなのが上の子とちゃんとバイバイができなかったこと😓
陣痛か分からないし前駆だよ!また帰ってくるね〜と旦那と息子(寝ていた)にバイバイして病院へ。そのまま入院、出産。
息子は車で寝ていて、朝起きたらママがいないからびっくりしちゃうだろうな…初めてこんなに長い期間離れるから私が号泣😭💦
忘れられないかな、毎日毎日泣いたりしないかな。

コメント

はじめてのママリ

私も下の子産んだ時そんな感じでしたが、意外と子供はケロッとしてるもんですよ😅
息子産んだ時はまだコロナ流行る前で面会できる時でしたが、昼間私の母と面会きて帰る時も全く泣かずにママ、赤ちゃんバイバイ👋とあっさり帰ってしまうくらいだったので🤣こっちが泣きたくなるくらいでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いて少し安心しました笑
    もう写真見るだけで泣いてしまいます😂
    あっさり帰るのはたしかに泣きたくなりますよね😂

    • 8月30日
けろけろ

ご出産おめでとうございます🥺
心配ですよね😭
退院した時は、長男の姿を見て私が号泣でした😂
うちは、案外平気で過ごしていたようです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    意外と子供は大丈夫で親の方が涙って感じなんですかね😂
    義実家に預けているのですが迎えに行く時私が号泣しそうで恥ずかしい気もしますがそんなの気にせず感情に任せたいと思います😂💦

    • 8月30日
みっきー

出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした😊
私も出産の時に初めて上の子と長い期間離れましたが、保育園の活動時や休日パパが遊んでくれてる間はいつも通りでしたが、保育園のお昼寝の時間や寝かしつけのときは、ママと泣いていたようです😢(普段パパの寝かしつけでも問題ないのに)
その話を聞いて泣いちゃいました💦
入院中は面会できなくて電話もあえてしなかったんですが、退院した日、さぞ大泣きするかと思いきや、一緒に帰ってきた赤ちゃんの方に興味津々で全然泣きませんでした😂
寂しかったです😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    入院期間の1週間ほど離れるだけなのにもうほんと胸が苦しいです😂
    幼いながら、やはり寂しくなっているんですよね😭
    ママ〜ってならず赤ちゃん笑
    逆に私たちの方が泣きますよね😭

    • 8月30日
みみ

出産おめでとうございます❤️
私も昨日から計画分娩のため入院で、車に乗った時からもうマスクの下で号泣で、、!😭でも娘はケロッとしててバイバイされました笑
お家での様子を主人から動画がきますが全然平気そうで夜もちゃんと寝られたそうです😔❤️安心だけど写真や動画見るだけで私も今でも秒で泣けるのになんだかちょっと寂しいくらい大丈夫みたいですよ🥺
でも再会がまた心配ってか大泣きしますよね笑(自分が!)