※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずりゅう
子育て・グッズ

里帰り出産でリビングで授乳ケープを使いますか?出産時に持っていきましたか?お父さんが毎日来るのはいいですか?

連続投稿すみません(。>ㅿ<。)

里帰り出産した方で日中はリビングにいる方、家族の前では授乳ケープ使いますよね???
また、出産のときに授乳ケープ持っていきましたか???
お父さんが毎日御見舞な来てくれるのであった方がいいですよね?(^ω^;)

コメント

kibinago

使ってなかったです。
父には、背を向けてしてました。
わざわざ覗きに来ないので。。。

それに服で隠してました。

  • かずりゅう

    かずりゅう

    お父さんの前でも背を向けてしていたんですね!!!
    私は姉や母の前でも嫌で(^ω^;)

    コメントありがとうございます!!!

    • 9月27日
まなーん

私は未だ授乳ケープ持ってません😊
里帰りも病院も家族の前でもそのまま授乳してました〜
さすがに父親の正面ではしませんでしたが😂笑
私は今後も買うつもりはないですが、あれば便利だと思います!
外でも授乳できますからね!

  • かずりゅう

    かずりゅう

    ママ友に授乳ケープもらったので今回は使ってみようかな!と思ったのですが結構家では使わない方が多いみたいですね(=^0^=)

    コメントありがとうございました!!!

    • 9月27日
ハヤミン

私は授乳の時は別室に行ってました。
母親と姉しかいないんですが…
どうしても見られるのに抵抗あって。。
病院は授乳中面会の人部屋に入れないようになってました。

  • かずりゅう

    かずりゅう

    私も姉や母でも嫌で(。>ㅿ<。)
    1人目は別室に行ってしていたのですが面倒で今回はどうしても完母で育てたいので(。>ㅿ<。)

    授乳中面会の人入れないのはいいですねー!!!

    コメントありがとうございました!!!

    • 9月27日
そら

私は父がいない隙に授乳するか、
もし同じ部屋にいる場合は
ちょっと授乳してくるわ~と言って
別の部屋に移動して授乳してましたよ~!

  • かずりゅう

    かずりゅう

    1人目のときには別室で授乳していましたがなかなか出ないのもあり面倒で(。>ㅿ<。)

    コメントありがとうございました!!!

    • 9月27日
posso

赤ちゃんスペースはリビングと別の部屋に作ってもらったので使ってません。
生まれたばかりは時間問わず寝るので、静かな環境を作ってもらった方がいいです。
病院でも不要ですよ。そんなこと気にしてられる余裕ないし、部屋ノックされますから今だめーとか言ってました。

  • かずりゅう

    かずりゅう

    私もリビングの隣が赤ちゃんと私の部屋にしてもらってたのですがそれでもご飯中に授乳の時間になったりと面倒で(^ω^;)
    病院は看護師さんたちに見られるのは全然いいですが(1人目のときには授乳中ビデオとられました。)父親が面会に来ているときなど授乳できなくミルクにしていたので(^ω^;)

    コメントありがとうございます!!!

    • 9月27日
ゆう(^^)

家ではケープ付けませんよ😅
母や姉の前では普通に与えるし授乳してたら父は寄ってきません。

病院での授乳は授乳室でしてたのでケープは不用でした(*゚▽゚*)
部屋での授乳なんですか??
来る前に連絡してもらうのは無理ですか?
初めの方は赤ちゃんもうまく飲めないしケープあると邪魔かもです(T ^ T)

  • かずりゅう

    かずりゅう

    家ではみなさんつけないんですね!

    私は母や姉の前でも嫌です(๑-﹏-๑)
    一緒に温泉入ったりはするのに(^ω^;)

    授乳室での授乳はいいですね!!!
    1人目のときは部屋での授乳でした(。>ㅿ<。)
    家族がくると嫌でミルクにしていましたが今回は完母で育てたいので(。>ㅿ<。)
    確かに授乳ケープあったら子供飲みにくいですよね(。>ㅿ<。)

    コメントありがとうございました!!!

    • 9月27日