
夢遊病に詳しい方いませんか?旦那さんが夢遊病のひととか。旦那が多分夢…
夢遊病に詳しい方いませんか?
旦那さんが夢遊病のひととか。
旦那が多分夢遊病です。
今までは部屋うろうろしたり
変なこと喋ったり、
謎に着替えたりするぐらいでした。
朝になったら本人は覚えてません!
でも今初めてブチ切れられました。
原因は普段から旦那が私に対して怒ってくる内容です!
なので最初は普通に怒ってると思ったけど
私は今回は怒られることをしていないのですが、話が噛み合わず、普段ならありえないブチ切れ具合でした。
「うっさいねん死ねや」とまで。
なんかもう疲れました。
今日1日家事全部してくれてありがたいなー
なんて思ってたけど今は涙が止まりません。
旦那のこと正直もう好きじゃないんです。
けどなんか死ねとか色々いわれて辛くて。
どうせ旦那は明日には忘れてます。
旦那の会社の人にはもし外に出て
事故とかなると危ないよ、病院行けば?
と言われたけど正直事故ろうがどうでもいいです。
外に出たことは今のとこないです。
旦那は夜中に仕事に行くんですけど
アラームがなるとちゃんと切り替わるらしく
アラームで起きたときはしっかりしてます。
泣きながら文書いてるのでめちゃくちゃです
何を言いたいかも分からないです
誰かに聞いて欲しかったですすみません
久しぶりに泣いたせいか泣き止みません笑
泣き止み方教えてください笑
- no(6歳, 8歳)
コメント

みに
録画して本人に見せたり、心療内科や睡眠障害外来などに通うように言ってみるのはどうですか?

さき
夢遊病で夢の中で戦っていると思っていたら奥さんを殴っていたとか事件ありましたよね、、途中おこ事故とかも有り得ますが自分を守るためにも病院連れてくか離れるかした方がいい気がします😭
-
no
ありがとうございます!
寝室をウロウロして子供を踏みそうになることもあるので、寝室分けたいです。
というかまだ30代の大人が21時〜0時の寝てる間に2回もトイレに行くのもおかしいですよね、、、?- 8月30日
-
さき
え、それ怖すぎます子供の上で寝られたら窒息とかもありますしね😰
健康でお酒飲んでなければちょっとおかしいなと思います💦今度から酷いこと言われたらアラームかけてその場で起こしてしまいましょう😇!思いっきり泣いてスッキリして下さい!- 8月30日
-
no
あ!お酒飲んでます!
1日酎ハイ2缶!
調べたらアルコール中毒の初期症状とも出てきて、でもそんなに飲んでる訳でもないし、、、😢
そうですね、酷いときはアラームかけてしっかり起こします!
今やっと落ち着いできました、ありがとうございます😭- 8月30日

ママり
だいぶ前に付き合ってた方が夢遊病でした
私が付き合ってた頃は酷くなかったのでどうやってよくなったのかはわかりませんが小学生ぐらいの時は裸足のまま早朝目が覚めると神社の鳥居の前に座っていたことがあると彼の親が話してました。
質問者様にとっては気持ちがないしどうでもいいかもしれませんが離婚するつもりがないならこれからの生活を考えて少しでも過ごしやすくするためにも病院に行かせてみてはどうでしょうか?
旦那さんは覚えてないからケロッとしててもこっちは毎回これじゃ傷つきませんか?💦
-
no
ありがとうございます!
病院行く時間が無いとか言って行かなさそうです。
その時は私の親と旦那の親に言いますけど😢
病院どこに行けばいいかとか調べてみます!!
私はもういいんですけど、子供に危害加わると嫌なので😭- 8月30日

ママリ
事故ろうがどうでもいいにしても、子供踏んだりママに危害があっては危ないので病院は行かせるべきかと…
昔お付き合いしていた方が夢遊病で、その時ホテルで寝てたのですが部屋の鍵をあけて裸で一階までエレベーターを使い降りて、受付の扉をガチャガチャあけようとしている防犯カメラの映像を見せられたことがあります。
本人は全く記憶になく、事実を知った時腰が抜けていました。
私は正直恐怖でした。
結局夢遊病は関係なく暴力を振るう人だったのでお別れしましたが、夫がそうだったらと思うと想像もつきません…
-
no
ありがとうございます。
そうですよね、子供に何かあってからでは遅いので、病院行かせます!!
その方は寝る前にお酒飲んでましたか??
調べたらお酒も原因っぽいんですが旦那はお酒だけは辞めそうにないし、その時は離婚ですかね〜はぁ〜🥲🥲- 8月30日
-
ママリ
飲んでました!!
被害者がいるならお酒辞めたり減らしたり、病院にいったり、何かしら手を打つべきですよね。
って旦那さん自身が自覚持ってほしいものです🙏😣- 8月30日
-
no
今日のことはいつもみたいに面白がって、とかでは無く真剣に報告します😢
病院行かないとか言われたら私よ親と義両親に連絡します😢- 8月30日

退会ユーザー
私自身中学生くらいまで夢遊病っぽかったです
病院に行ってないので診断は無いですが…
母と毎日寝てましたが急に起き上がり喋る、壁に向かって歩き出す、別の部屋で寝てる父や兄のところに行き一緒に寝たがるなどがありました
外には出たことないです
はっきり喋れてる時もあれば何言ってるかわからない時もあると言われましたがいつのまにか無くなってました
私は正直壁にぶつかったり自分に害がある時はあっても周りに害を出してなかったから家族も不気味とか言いつつ笑って過ごしてました
寝言言う時はまだありますよ!でももう布団から出ることはないです
本当に一回も記憶になくて起きるたび怖かったです他の場所にいる自分が
多分私みたいにいつの間にか治ってたーなんて人の方がレアなのかなと思うので旦那さん自身もそうだし家族を守るためにも病院は行くべきだと思います
-
no
ありがとうございます!
旦那は逆に大人になってからなので病院行かないと治りそうにないですね、、、
私も昨日の夜までは、キモいけど面白い、って気持ちでした。
今日夜旦那が帰ってきたら覚えてるか聞いてみて病院提案します!!- 8月30日
no
ありがとうございます
録画して見せたこと何度もあります!
でもその時は面白い行動だったので、私も面白半分で撮って笑いながら次の日見せただけです。
今さっきのは録画できませんでした。でも明日話てみます!!