※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日で31週の妊婦です。コロナワクチン接種に迷っています。県内感染者50人前後。接種の週数と理由を聞きたいです。

コロナワクチンについて
明日で妊娠31週になります。
コロナワクチン接種するか迷っています。
明日自治体に連絡すれば9月中に2回目接種できます。
ワクチン接種した方、これから接種する方、接種しないと決めた方、週数と理由を聞かせて頂きたいです。
私の住んでいる県は、1日50人前後の感染者が出ています。

コメント

はじめてのママリ

私の自治体も明日以降に保健所に連絡すれば、週末に妊婦集団接種を受けれる事になりました!
私は持病があり、接種すると副作用で進行する可能性があると主治医に言われたので打たないつもりでした。

が、今回の乳児死亡のケースを知り打つことにしました。
田舎なので、感染中の出産に対応できる病院が県庁所在地に一軒しかなく、車で1時間半の距離なので何がなんでも重症化は避けたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    乳児死亡のニュース、とても他人事とは思えず涙がでました。
    感染中に出産できる病院が限られているんですね💦
    私も明日病院にもし感染した場合など、電話して聞いてみたいと思います!

    • 8月29日
べあー

30wの時に1回目、再来週2回目打ちます!
インフルエンザと同じで重症化を防ぐために打ちました!周りの副反応を見て、これで済んでるだけありがいなと思ってます。
旦那は職域でモデルナを打ち、1回目接種箇所に筋肉痛の様な痛みのみ、2回目前回同様の筋肉痛の様な痛みに加え37℃後半の発熱
私は切迫気味と言うこともあり、比較的副反応が少ないと言われているファイザーで、事前に産婦人科医から解熱鎮痛剤を処方していただき
・前日、当日、翌日はしっかり休む
・接種後の待機中から解熱剤を飲んでおく
・翌日はアルコール、カフェイン、ジム等の運動は禁止
と言う説明を受け、筋肉痛のような痛みだけで留まりまりました。
切迫にも特に大きな影響が出ていないので、2回目までも気を抜かずにいこうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    色々教えてくださり参考になります。
    私も接種する方向で考えています。
    ただモデルナの異物混入のニュースが不安です💧
    明日自治体に電話して、どこのワクチンか確認してみようと思います!

    • 8月29日
ママリ

私の住んでいるところも妊婦優先になりました。
お医者さんと相談して最終的には決めようと思います。
感染者が多い県に住んでいて保育園や、主人の職場でもコロナが出ています💦
重症化すれば受け入れて貰えるか分からず、ただでさえ切迫で安静中なので危機感を持ちました😭
子供が保育園に行っているので赤ちゃんに抗体ができるのもいいな〜と思いました。
副反応とか、長期的な事とか色々不安で健診で相談するまでたぶん悩んでます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もどちらもメリット、デメリットがありとても悩んでいます。
    赤ちゃんへの影響は長期的な面ではわからないですもんね。
    私は接種する方向で考えていますが、やはり悩みます。
    本当精神的に悩みすぎて参ってしまいますね。
    私は前回の健診で相談した際、産婦人科学会では接種を推進してるけど、どうしても赤ちゃんのことが不安だと思うなら産後でもいいと思うと言われました。
    結局は自分で決めてってことですね。
    あと産後1ヶ月は体も弱っているので接種はおすすめしない、もしするなら出産前に早めにしたほうがいいと思うと言われました。
    お医者さんと相談して、決められるといいですね。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

周囲のワクチン接種が進めば進むほど、ワクチンを打ってない人の感染リスクが高まっていくのではと感じたため、急いで打とうと決めました。
ワクチンは重症化は高い確率で防ぐようですが、無症状や軽症で感染して周りにうつすことはあるようなので、このままだと日本全体の見た目の感染者数は減って緊急事態宣言は解除されたりワクチンを打った人の気が緩んだりしてしまい感染対策しなくなる人が増えて、気が付かないうちに感染が広まり、ワクチンを打ってない人だけがどんどん重症化するということになりそうな気がしています。

家族全員が家から一歩も出ないのであれば大丈夫かもしれませんが、どうしてもそういうわけにはいかないので…(TT)
スーパーなどでも感染するようなので怖いです;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、外国でもワクチン接種したから大丈夫って感じで気が緩んでまた感染が広まってましたよね💧
    なるべく出かけないようにはしていますが、旦那が在宅ワークできる仕事ではないので絶対の安心はないです。
    上の子もいるので、接種する方向で考えます。

    • 8月29日
ちやん

私の県も同じくらいの感染者、同じく連絡すれば二回接種が受けられる?みたいな状況です…!
色々勉強して、胎児への影響はなさそう(胎児に発達障害とか胎児が将来不妊とか)だなーと思って、マジで全く打ちたくないんですが集団心理?!というかもう打たなきゃ仕方ないのかなって諦めで、、
申し込もうと思ってたんですが!!!
今回妊婦が優先で接種できるのはモデルナで、今異物混入ニュースになってますよね…ってことでファイザーじゃないなら嫌だなってまた打つ気がなくなってるところです。
本当、ワクチンワクチンワクチンって心が痛い…自由のはずだったのに、ワクチン打たないなら自己責任みたいな風潮😭
悩みますよね〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も全く同じような心理状態です!
    打つ方向で考えてはいるんですが、モデルナのワクチンだったらどうしようと不安です💧
    明日電話して聞いてみようとは思うんですが、モデルナだったらやめるのか…
    でもファイザーでいつ打てるんだ…
    と考えも答えです😞
    旦那にやっぱり不安で悩んで眠れないと言ったら、じゃあ打たなきゃいいじゃんと簡単に言われ…
    なんでもっと気持ちに寄り添ってくれないのかと悲しさと怒りが湧きました😑
    本当ワクチン打って当たり前って世の中になってますよね💦
    こんな時期に妊娠しなければとか、どうしようもないこと考えちゃいます💧
    本当病みますね😭

    • 8月29日