
コメント

hana*
こんにちは(*^^*)
私は排卵予定2日前から2日続けて仲良しして授かりました(o^^o)
確実性が欲しくて、当日までは!と思ったものの、2人とも仕事疲れでダウンしてしまい^^;
主人も私も、今月は難しかったかな、また来月ねーって雰囲気のなか授かりました^^;

ジュっち
今回、排卵日だと思われる4日前、2日前にタイミング取って妊娠しました!
先日受診したときに先生が基礎体温見て、2日前のタイミングで出来たんだと思うって言ってました!
-
♡白雪姫♡
おめでとうございます(*^^*)♡‼︎私は、今回5日前と2日前と、排卵予定日1日後にタイミングとりました(^^)子供たちが小学生なのもありなかなか思うようにはいかなくて(^^;;2日前ってやっぱり妊娠しやすいのでしょうか(^^)ちょうど今生理予定日1週間前で、今日とても眠気があったので、妊娠を期待してしまいます(^^;;
- 9月27日
-
ジュっち
確か2日前あたりが妊娠しやすいって言いますよね‼
眠けとか期待しますよね、ちょうど着床したあたりだし♪
ベビちゃん来てくれてるといいですね☆- 9月27日
-
♡白雪姫♡
2日前ってよくネットとかでも見ますね(^^)2日前だと女の子の確率高いともいいますよね!本当なんでしょうか(^^)
そっか!生理予定日1週間前だと着床したあたりですね!言われて気づきました(笑)妊娠してるといいです♡ありがとうございます♡- 9月27日
♡白雪姫♡
わぁ♡おめでとうございます(*^^*)♡‼︎私は今回、5日前と2日前と排卵予定日1日後にしかタイミングとれなくて、今まさに、今月は難しかったかなーと思っていたところです(^^;;
hana*
なかなか思うようにタイミング取れませんよね(´・_・`)
排卵予定日でも時間によっては無効ですし…>_<…
でもでも、あれ?∑(゚Д゚)って事もありますし、今はお身体大事にされて下さいね♡
♡白雪姫♡
ありがとうございます♡はい(^^;;なかなか思うようにタイミングとれません(^^;;
私はアプリでしか排卵予定日みてないので、基礎体温しっかりつけたほうがいいですよね(>_<)
hana*
確かに!
私は排卵予定日に排卵痛があるタイプで、排卵するとなんとなく分かっていたので、まずは生理周期と排卵周期を把握して、排卵検査薬を併用しました(o^^o)
これでダメなら基礎体温だって思っていました。
自分の身体を知る意味でも、基礎体温は測っておいて損はなさそうですよね(*^^*)
♡白雪姫♡
私も、排卵痛あります!いつも、排卵予定日よりも後に排卵痛がきます☆排卵検査薬はどこでどのようにして購入すればいいですか?
基礎体温も、やはり大事なんですね(^^)
hana*
痛みがあるんですね…>_<…
排卵検査薬は、薬剤師がいる薬局で購入できます。薬剤師在中している時間に行って、排卵検査薬が欲しい旨を伝えると、薬剤師から詳しい説明を受けることができますよ(o^^o)
価格は妊娠検査薬より高いです^^;
♡白雪姫♡
薬剤師がいる薬局で購入できるのですね(^^)1000円以内で買えますか(^^;;?今回妊娠していなかったら、排卵検査薬か基礎体温、どちか試してみようかなと思います☆昨日も今日も今くらいの時間で結構眠くなって、さっき、子宮がチクチクッとしたんです☆着床した痛いかなとか思っちゃいます(^^;;
hana*
私はドゥーテスト7日分でたしか約3000円くらいしました^^;
友人はインターネットで購入できるような事も言っていたような気もしますが、初めてだったので薬局で購入しました^^;
まだ今回の結果がわからないと思うので、良い結果が出てますように、お祈りしています♡