※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
妊娠・出産

赤ちゃんの服のサイズに悩んでいます。低出生児用の服を買うべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

2352gと小さめで出産いたしました。
産後2日目です。

赤ちゃんは元気で保育器なども入らず過ごしてます😊
少し疑問ですが、入院荷物に産着を持ってきてるのですがサイズが50〜60の一般的なもの(半袖)なので、退院時はデカすぎるんじゃないかと…🤔
ネットでみたら低出生児用の小さい服があったので買うべきか悩んでおります🙄

みなさんならどうしますか?
おそらく半袖なのでそのままでもいいかなとも思ってるのですが…

コメント

母娘でキティラー

授乳を頻回したりすればググッと大きくなってくれる可能性もありますが汗かいて汗疹できたりしても可哀想ですから低体重児向けのもの数着買われてもいいかもしれませんね。

小さく生まれたらいろいろと心配ですよね。

ゆか

迷いどころですよね🙄

買っても安いのを2、3枚くらいでいいんじゃないでしょうか??

deleted user

2500gで産まれた娘は50〜60の一般的な服で大丈夫でした😄🎶裾が長いのはまだ寝たままなので問題ないですし、半袖なので袖も問題ないと思います❗️😄すぐ大きくなるので買うの勿体無いですよ😂おむつもお腹の部分を折り曲げてもテープがくっつくので、小さい子用のおむつじゃなくて、新生児用のおむつが調整したら使えました😆

はじめてmamari

うちの息子は2400gで冬に産まれましたが50~60の長袖をまげて着せてました💦💦
なので半袖なら、わざわざ低出生児用買わなくてもいいと思います😊

ままりん

わたしも2,484gで生みましたが50.60の半袖を着せてます◡̈♥︎

まめ

こんにちは。
娘は2378gでした。8月生まれです!
娘には半袖の普通サイズを使ってましたよ!わざわざ小さいサイズをかわないでもそれで全然大丈夫だと思います。
半袖で長袖みたいになるんですよね笑

ちなみに、ねんねする時はハンドタオルをかけるだけでも体がすっぽりおさまってました笑

deleted user

上の子が2200gくらいで産まれましたが、低出生児用のは買わなかったです🤔
退院の時の服はめちゃくちゃぶかぶかでしたが半袖を長袖として着たりしたので50〜60で大丈夫でした!

なかかな0515

私の娘は2600代ですが、50の半袖着せて帰りました。服は大きかったですが、おくるみでくるみますし、車で帰ったので問題ありませんでした😊

  • なかかな0515

    なかかな0515

    新生児のオムツ、初めは大きいですよね。私は初めを手前に折り返して小さくしてセットしていました。助産師さんの中の一人がそうされていたので真似しました。

    産後2日目で大変かと思いますが周りの方に助けてもらってくださいね。

    • 8月29日
みるくてぃー

2400gで2人目生みましたが、低出生児用の使いませんでした!
半袖ならそのままで全然十分だと思います◎
まだ半袖長ーく着る時期ならまだしも、すぐ長袖着るようになるし勿体無いなって思います🥺
多分病院の赤ちゃんの服も50〜60とかだと思うので大丈夫ですよ😊

らん

うちも2200で生まれて 疾患持ちで大きくなるのに時間がかかるタイプだったので50〜60 しばらくブカブカでしたが 買わなかったです!
大きいけどタオルや おくるみで くるんであげれば全然大丈夫ですよ😊

さま


みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
半袖なので長袖のようになりそうですが、すぐ大きくなることを願って50〜60着せようと思います❤️
オムツも新生児用の3キロ〜のを買ってしまっているので、調節して使ってみようと思います!