※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2ヶ月に1回ほど義理実家に顔を出しているのですが、今回は家に来ること…

2ヶ月に1回ほど義理実家に顔を出しているのですが、
今回は家に来ることになりました。

義父が午前中仕事の為、我が家に到着するのが
2時前になってしまうとの事から
12時ごろ義母、義理妹、義祖母のみ先に来て
家の近所でご飯をするとの事だったので私たちもそれに
合流する事になりました。

正直別に義父と同じタイミングでもいいんじゃないの?と思ったのですが、義母が勝手に先に来ることを決めておりました笑 ※自宅に老犬がいる為15時半には我が家を出たいとの事だったので、長く孫と触れ合いたいのだとは思いますが。

ところが、子供が最近昼寝の時間が遅く12時過ぎまで寝てしまう事から、旦那にご飯合流するの子供が起きてからになるからね、それが嫌なら今回はうちじゃなくて向こうに行くにしたほうがいいよ、と伝えていたのですが
なぜか、
お昼適当に出前をとって家で食べるというパターンになっていたのです!笑
正直内心はぁ!?とムカつきました。
義母は羽振りがいい為お金は払ってくれるのですが、
うちで食べるとなったら出前のみというわけにもいかず何かしら1品作らなきゃいけないし、子供が寝てる間に色々掃除したりしたいし、しかもメインの子供が寝てるのにそんな早くから集まってまで大人だけでご飯する意味ある?笑 と思ってしまうのです。
ましてや義母のみだけでなく、金魚のフンのようにいつも義理妹、義祖母までついてきて、こっちの負担考えてくれって感じです。

旦那に言うと、自分は好き勝手何日も実家に帰ったりしてるのに、うちで昼ごはん、しかも出前、もだめなのか!とキレられました。

私が折れるべきでしょうか?

義母へのイライラがら止まりません。15時半に帰らなきゃいけないのはそっちの都合なのに、どうして招く方のうちが予定あわせなきゃいけないの?とムカつきます。
私の母は遠方に住んでいるので、我が家に1週間泊まったりするのね、義母的にも家でもっと濃密な時間を過ごしたいのでしょうか?笑

コメント

さてら

掃除は負担ですよね💦
でもご飯は出前取ってくれるなら
私なら別にあと1品も出さないです。
その発想もなかったダメ嫁です😂
でも、出すとしたらこっそり買ってたお惣菜をさも自分が作ったかのように出します(笑)
頻繁に家に来るわけではないならたまにはそんな日があってもいいのかなと思います。
でもそこまでイライラするということは、義母には他にも今までイライラすることがあったのかな?と思うので、そうなると話は別かもしれないですね🤨
特に家に来るのに近くに用事があるとかの理由がないなら、こちらから行きますので〜と言っていればよかったかもしれませんね😭

はじめてのママリ🔰

出前で義母が払ってくれるならいいんじゃないですか??
掃除といってもピッカピカにしなきゃいけない訳でもないし、日々の掃除で充分でしょう。
2ヶ月に1度しか会えない孫なら、少しでも長くいたいと思うのは当たり前だし、旦那さんが怒る気持ちもわからなくもないです。
何を出前するのかわかりませんが1品作るといっても汁物か箸休め程度でいいと思いますし…
そこは折れるというか、快く迎え入れてもいいかと。

はじめてのママリ🔰

ホスト側になると、掃除やら気を遣う面ありますが、
出前代を出してくれるなら、何も言えないですね😅

お子さん、そんなにたくさん来てたら起きたりしませんか??
それならそれで、ラッキーなような?🤔

というか、義母が、はじめてのママリ🔰さんに相談してくれないのが、イラつきますね😳
うちは、いつも直接相談してくれます。
私じゃ判断つかない(旦那が決めてしまう)というときは、旦那に聞いてみます、という感じです😂

義妹さんは、未婚ですか??
私も、未婚のときは、姉の集まりに、いっつも金魚のフン状態でした。
運動会、お遊戯会、誕生日会、お食い初め…集まりや行事という行事はほとんどでした😂