※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きの方に質問です。旦那さんが担当している家事はありますか?どれくらい家事をしているのか気になります。

共働きの方!
旦那さん担当の家事はありますか?

世の旦那様が一体どれだけ家事をしているのか
気になって…😓

ちなみに私は今妊娠中なので
かがむのしんどいだろうからという理由で
お風呂掃除だけはやってくれてます!笑

コメント

あかり

洗濯物はメインが夫ですね。
子どものお風呂、食器の洗い物も。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯も食器洗いもやってくださるんですか!羨ましい!そして素敵…🥺✨
    子どもが生まれたら喜んでお風呂は入れてくれると期待してます笑

    • 8月29日
  • あかり

    あかり

    素敵だったんですね、、、
    そうかぁ。
    むしろ私はもっとやって欲しいと考えてますが。
    ありがとうございます✨

    ゴミをまとめて出すのも夫です。時々料理もします。

    ただね、うちの夫、遅いから私がやっちゃうこともありますね💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全くやらない(帰ったらご飯、まんが、ゲームです笑)うちからしたら、本当に素敵だと思いました💐

    やっちゃう気持ちわかります、
    その結果が我が家👆の家事事情です💦笑

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

短時間パートなので、家事は私が全てやっています!
前はゴミ捨てだけはやってくれていたのですが、今は逆にやってくれなくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のところも以前はゴミ出しだけでしたが、引っ越して朝7時までにゴミ出すルールに変わったので私になりました🥺笑
    子育てしながらで、ストレスはたまりませんか?慣れました?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から旦那は家事一切しない人なので、慣れというかやらないのが当たり前ですね😂

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    ご出産されてもなお変わらずっていうの尊敬します!
    私も頑張ります!!😳
    ありがとうございました💐

    • 8月29日
deleted user

今はもう退職しましたが、共働きの時は、朝の保育園の送りと、夕飯食べ終わったらかたして食器も洗う、土日は朝ご飯作ってくれるとかしてくれてました♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ、協力的!
    朝ごはん作ってくださるなんて…
    素敵…!🥺✨
    うちのはパスタしか作れません😩笑

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パスタ作れるなんて最高ですね。
    でも色々やってくれるようになったのも、夫婦の話し合いをして変わってくれたっていうのが大きいです☺️
    お互いに思いやりをもって接していけばうまくいくんだなと(笑)
    ガミガミ言うとやる気なくなりますもんね😂

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    今のところストレスはないですが、
    出産をきっかけにすこーしでも手伝ってくれるようになればと思ってます🤥
    話し合い?というかフランクにお願いしてみます!
    ありがとうございました💐

    • 8月29日
はじめてのママリ

・ごみ捨て(括るのは私、且つ時間がある時のみ。私と夫、半々って感じです)
・お風呂掃除

以上です!
妊娠中でも育休中でも変わりません😊

生活費は全て夫持ち、私の稼ぎは私のお小遣い&子どもの貯金&旅行代の一部になるので文句はありませんし、
夫は個人事業主で多忙なためそもそも家事をできる時間がないと言った感じです😅

食洗機はあるので、職場復帰前に乾燥機付き洗濯機を購入してもらう予定です( ˙▿︎˙ )b

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもお金の精算含め全く同じ状況です!!!
    義実家が神社なのでお休みの日は神主さんになってはります⛩笑

    私も来年一軒家引っ越しの時に
    家電買ってもらうことにします!🤫

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おー!すごい🥺✨✨
    神社なんですか!
    では実質旦那様もお休みは無しですね😢

    世の旦那様がどれだけ家事をされてるかって、もちろん旦那様の性格もありますがそのご家庭の事情によりますよね🤔

    私は生活費の負担の割合と家事の負担の割合は同じものだと思っていて、そこに仕事の拘束時間が関わってくるって考えです。
    夫が生活費を全て出してくれているから家事をしなくても何も思いません😂
    その代わり育児は2人でやっていくものだって思ってますが😁✨

    うちはケチなので交渉が大変ですが、お金があれば解決出来ることはたくさんあると思います( ˙▿︎˙ )b笑
    家電買ってもらいましょ!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は京都と奈良の境に住んでますが、
    この辺は結構、実家がお寺とか神社とか多いです笑

    お金があれば解決、
    確かにそれはそうかもしれないです🤭笑

    稼いできてくれてるから
    文句なくやれてると思いますね😳笑
    育児は2人でっていいですね✨
    出産前に旦那にもその話しようと思いました!

    ありがとうございました💐

    • 8月29日
ままり

私も共働きで、妊娠中ですが!
フルタイムで働いています!
旦那はゴミ捨て、食器洗いは率先してやってくれます!
洗濯干しは手伝いにきます!
トイレとお風呂掃除もお願いはして、やるとは言ってくれるのですが、全く動かないので、結局私がやってる感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    率先して家事してくれるだなんて素敵✨
    食器洗い担当の旦那様、結構多いみたいですね🤔

    • 8月29日
  • ままり

    ままり

    率先するといっても、簡単な家事だけですよ😂
    私的に、お互い仕事朝から夕方までしているのだから、もう少し頑張って家事手伝って欲しいですね💦
    休みの日も昼過ぎまで寝て、(YouTubeで夜更かしして)
    家事全くやらないので、イラッとする時もあります🤣

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやあそれでも、私のところは帰ってお風呂、ご飯、漫画、ゲームですからね!笑
    PMSの時は私もイラッとしてました笑

    • 8月29日
きなこもち

15時頃までのパートですが
子供のお風呂
食事後の片付けや子供のお弁当箱類の片付け(食洗機あるのでさっと流して突っ込むだけですが😂)
ゴミ集めとゴミ捨て
次の日の朝用の米炊き
とかですかね😂🤔

旦那は平日休みがあるので、その日は洗濯掃除もしてくれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    協力的で羨ましいです✨

    コロナ前、私だけ旅行に行って帰宅したら洗濯物もシンクも山積みで諦めました🤦‍♀️😱

    食洗機あったらやってくれますかね🤔笑

    • 8月29日
deleted user

私が夜勤もあるので、主人がワンオペで全てやることも多いです。
担当は全てです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜勤あるとなかなか生活リズムも整いませんしね🤔
    安心して家のこと任せられますね✨

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

うちは分担はしてなくて、出来る人が出来る時にするというスタンスです

旦那の方が帰りが早いので基本作ってくれてました
作ってくれたら、皿洗いは作ってない方がする
お風呂掃除もトイレ掃除も庭掃除も洗車、掃除機など
全て出来る人がする!というスタンスです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こどもは親の背中見て育ちますし、
    お子さんもそんなご両親見て
    素敵な考えを持つ子に育ちそうですね😳✨
    ありがとうございます💐

    • 8月29日
ママ

掃除全般は旦那がしてくれています!
あとはゴミまとめたりゴミ出し、
お風呂掃除(最後に入った方がする)
って感じです😊
育児はなんでも積極的にしてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    掃除してくれるの助かりますね!👏✨
    うちも子ども産まれたら変わりますかね!🤔(期待…!♡)

    • 8月29日
  • ママ

    ママ


    助かります😣
    変わってくれるといいですね!!
    旦那は子供ができる前から
    協力的でしたよ😅
    今からさせといた方がいいと思います!!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産して、退院して帰ってきたら家の中とんでもないことなってたら嫌なので…笑
    たしかに、今からすこーしずつお願いしていきます😣笑

    • 8月29日
ママリ

夫が夜勤の仕事をしているので、床の掃除機がけ、食器洗い、ゴミ出し、洗濯物の取り込みは同棲してた頃からやってくれています😊

今は私が妊娠中でお腹が大きくなってきたのでトイレ掃除とお風呂掃除もやってくれてます💡

本当にありがたいです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜勤しながらそこまで家事してくださるんですね!
    素敵、うらやましい!🥺✨
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう!👶

    • 8月29日
ママリ

幼稚園の送りとゴミ出しです!
休みの日はトイレ掃除してとか掃除機かけてとかお願いしたらやってくれるけど自分からはしません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱお願いすること大事ですね!🤔
    私今まで特に何も言わずに自分でやってたので、それも良くなかった…!笑
    少しずつ、言ってみます!✨
    ありがとうございます💐

    • 8月29日
ななな

うちは
旦那が経営者、私は手伝い程度で
何なら専業主婦に近いですが
家事も育児もほとんど旦那です笑

旦那がしてくれる事より
私がしてる事を挙げた方が早いです笑

ちなみに私は
娘の朝ごはんの用意
(食べる、服の用意、着替えなどは
娘自身がしてます)
朝の保育園送り
週に3回くらい保育園迎え
週に2回晩ごはんの用意
くらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経営もされて、家事もされて、
    すごい!!!!
    うちも義実家神社なので
    一応自営になるんですが、
    家事全般なんてきっと叶わぬ夢です😢笑

    なななさんは育児メインなのですね!
    女の人はそれだけで充分なくらい、かなりの大役ですよね👏

    • 8月29日
  • ななな

    ななな


    育児もほとんど旦那です笑

    お風呂も
    旦那、私、娘の3人で入るか
    旦那と娘が2人で入るかで
    私は娘と2人で入った事ないです😅

    私は娘と寝る、遊ぶ、くらいです笑

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ああ、理想…!🤤💕笑

    • 8月29日
ちょろり

一緒に住んでからずっと
ゴミ関係、お風呂掃除、トイレ掃除、食器洗いは主人
料理、洗濯物、部屋の掃除は私
買い物は2人で週末に行って重いものを持ってもらってました!!😋

妊娠中はもっとやってくれてたような...🤔
主人曰く「自分が奥さんだったらどうやって動いて欲しいか常に考えてる」とのこと⭐️
違うぞー!って時もあるけど、最初からルールも多少決めてたので子供が産まれた今もとても助かってます🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわ〜すごい!✨👏
    違うぞって思うときあるんですね笑
    けど素敵な考え持ったご主人だからこそ、それも笑いながら過ごせそうですね💐

    • 8月29日
さーちゃん

洗濯機回して干す

食後の食器洗い(食洗機に突っ込むのがほとんど笑)

お風呂、トイレ掃除

ゴミまとめてゴミ捨て

日常的にやらない場所の掃除

仕事が休みの日は部屋の掃除や料理など家事全般

スーパーへの買い出しも基本的には旦那

家計管理もしてくれてます😂

あたしは時短勤務なのに、家事に関してはほんっっっとによくやってくれてると思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあ!すごい!✨
    さーちゃんさんは子育てという大役果たしてますしね👏
    何かあった時にもご主人に家のこと任せられるの、安心できますね💐

    • 8月29日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    育児に関しては頼まないとしてくれないし、いろいろあって旦那と娘を2人きりにするのが難しい(育児全般できるのはできるんですけど)ので、育児はあたしがメインですね😂
    でもこれだけ家事してくれてるので全然負担になってないし、旦那に対して文句言ったりしません😊
    旦那と娘の関係性に影響が出ないかは少し心配ですが😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負担にならず過ごせて、
    分担してなさってるの尊敬します✨ 私のとこも産まれたら少しでもやってもらえるようにお願いして行きます💐

    • 8月29日
moony mama

決まってるというか、定期的にしてもらってるのは休日のお風呂掃除くらいかな?
あとは、子育てで子供の朝の洗顔歯磨き、休日のお風呂担当は夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂掃除旦那さん担当多いですね👏
    それだけでも助かりますよね〜🥺
    うちも子どもに関することやってもらえるように、今から少しずつお願いしていきます💐

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

洗い物、
ゴミ捨て、
は旦那です!

妊娠中とかほーんとなんもしなかったですが、
何とかここまでまできました。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    洗い物したくださるの、助かりますね🥺
    私は家事で1番洗い物嫌いなので…笑
    なるように、なんとかなりますよね!

    • 8月29日