
引っ越し前の女性が、2階のベランダから水が漏れて洗濯物が濡れる問題について相談しています。管理会社は対応できないと言っていますが、次の住人も困るのではないかと考えています。どうすれば良いか意見を求めています。
10月に引っ越しますが、今アパートの1階に住んでます。
2階の方のベランダの角から、水が足れてきます...。
そしてその水が丁度うちのベランダの策に当たって跳ね返り、洗濯物につく程です。。
昨日は、雨降ってないのに、急に足れてきました。
エアコンの水かな...??
もうね、洗濯物がべちゃくちゃでした...。最悪です。
雨の日は足れてくるのですが、洗濯物干さないので別にいいけど、晴れてるのに水足れてくるって...
管理会社に言っても、対応できないと言われましたが、次住む人も困るだろうな...って気持ちでいます。でもまぁ、もう引っ越すし知らんけどっていうきもあるし...笑
みなさんならどうします??
- はじめてのママリ
コメント

ままり
直接、上の方へ話してみます。
おかしな方じゃない限り、原因を調べて対処してくれると思いますよ😊

ドンパッチ
わが家は言われた側でした!
賃貸の2階に住んでいて、1階の方から
水が垂れてきてるんですけど、、、
って言われて気付きました( ゚ー゚)
ベランダに洗濯物を干さないので
全く気付きませんでした。
原因はエアコンの排水ホース?の劣化で、
それもエアコンが古すぎたので、
管理人に電話しましたよー。
エアコンを取っ替えてもらいました。
もう下には、水は落ちません!
うちみたいなケースなら、
経年劣化だったので、大家さんが
お金負担でエアコンかえてもらいました!
-
はじめてのママリ
それは、住民に言われたのでしょうか???🙄
- 8月29日
-
ドンパッチ
そーですそーですー🙆
うちの場合、私が近所付き合い
ガンガン行くタイプで、
(相手によりますが…)
下の方とはけっこうお話してるので
言われてもなんとも思わず、
(やっば、申し訳ない!とは思いました)
「すみません💦確認します💦
教えてくださってありがとうございます!」
って感じだけでした(^-^)- 8月29日
-
はじめてのママリ
なるほど!
言われて自分で管理会社に確認したのですか?😊- 8月30日
-
ドンパッチ
ですです(^○^)
エアコンの排水のホースみたいなとこの途中から水が下に垂れてるんです。劣化してるみたいなんですけど、対応できますか?って聞きました( ゚∀゚)- 8月31日
-
はじめてのママリ
うちの2階のかたも、そういう優しい心遣いのできる大人だったらいいのですが...私より6個年上の夫婦で、礼儀を知らない方々なので、結局私が管理会社に電話しました🤣
対応してくれることになりました!
コメントありがとうございます‼️- 9月1日
はじめてのママリ
そうですかね...😭
なんか、怖いです直接言うの...🤣