※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中でワンオペ育児に不安。早産経験者の工夫や経験を知りたい。産院先生と相談中。

年子妊娠中です。
コロナ禍の為、実家も一時保育園も頼らず頑張りたいと思っているのですが、
1人目早産ギリギリ+陣痛中NST測定がほぼ反応しないまま急に子宮口全開になったらしく病院のトイレで出産してしまった経験があるのですがワンオペは無謀でしょうか?

産院の先生と相談しながら過ごしていますが不安で…
・年子先輩ママさんの早産にならない為に工夫してた事
・こんな経験して上の子どうしてたよ
・お散歩はどうしてた
など何でもいいので教えていただきたいです。
お願いします

コメント

まる

実家&義実家頼れず、一時保育は病院がコロナで子供同伴NGのため健診の時のみ利用してます。
今は緊急事態宣言中で一時保育中止してたり保育園も感染リスク高まってますが、健診やお昼とか1人でゆっくり食べたりするとリフレッシュになって良かったです😊後期になって本当に辛い時、コロナ落ち着いてたら利用するのはアリかと思います。
散歩はベビーカーで買い物行くくらい、最近歩けるので公園で歩かせるくらいです。体調良い時は1時間くらい、短くて15分くらいでも自分の気分転換に歩いてます😄暑いし夕方少しだけとか無理はしないようにしてます!