※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
気まま
住まい

注文住宅の間取り考え中です。実家の間取りで、今は私から見て父母弟息…

注文住宅の間取り考え中です。
実家の間取りで、今は私から見て父母弟息子が居ます。
弟と私&息子は結婚することがあれば出て行きます。なのでファミクロ居るのか悩んでます…

①ここからここ行けるようにして良かった(導線)や、玄関入ってお風呂直行(子供が汚れた時すぐお風呂入れる)や玄関からパントリーが近い(買い物帰りに収納が近い)など玄関から直接行けると便利な場所

②ここを広くして良かった!と思う場所、何人でどれくらいの面積か(リビング、パントリー、ファミクロ等)

③ここは狭くて良かった(◯人家族で◯帖のパントリー広すぎた等)

④オプションにしてよかったもの、要らなかったもの

⑤何をどこに収納してるか(例、2階の収納1つ→主に布団、1階の収納2つ→主に掃除類、主にWi-Fiや米のストック等)

⑥どちらがおすすめか教えてください。
1、1階にランドリールーム&ファミクロを作ってみんなの季節ものを収納&洗濯導線重視。季節外のものは部屋のクローゼットに各自しまう。
2、1階には水回りが集結して2階より狭くなる(2階は4部屋と収納1つしか作らないので面積に余裕がある)ので、1階で脱ぐ→洗濯→2階の階段から上がったところにホールを作り室内干しorバルコニーで外干し。そのまま各自部屋のクローゼットで洋服管理(これだと朝起きて2階の洗面所で歯磨き、洗顔してからすぐ部屋で着替えて1階でご飯食べるか、起きてすぐ1階に行って身支度全部済ませた上で2階に上がって最後に着替えるような流れ。どこかに小さいファミクロっぽいものを作りそこで季節外の洋服を保管予定)
3、その他

私的には1がいいですが、水回りからそのままファミクロ行けるような間取りだと、ゴキが集まりやすかったりカビ生えたり湿気とか気になって、、悩みます。その他思いつく方案を教えてください😭


全部じゃなくてもいいのでお答えいただきたいです😭
よろしくお願いします。

コメント

ぽっぽ

私が結婚する前なので7年程前に実家が家建て直ししました。
両親、祖母、私、兄が当時住んでました。

①玄関入ってすぐ右の扉がキッチに繋がっていてそこでまず生物とか入れてそのまますぐ奥のパントリーにいく感じで流れとしては悪くないなーと当時思ってました。

②玄関収納が無駄にでかいですがそれでも大人5人居たらパンパンでした。
兄妹が出て行った後は整理された収納くらいに綺麗に収まってるくらいになってます。
大きさはごめんなさい。分かりません。

③私と兄が出て行った後リビング25畳は広すぎたと言ってます。
私達が住んでた時はいいかもしれないけど出て行ったら広すぎて掃除も大変だしと3人では寂しい感じがすると言ってます。

④最初は普通のシャッターでしたが後からリビングと祖母の和室2箇所を電動に付け替えてました。
祖母が開け閉め大変に感じたから変えたそうで初めから電動にしておけばよかったとのこと。

⑤一階玄関収納は車のタイヤや備品や工具等
トイレ横収納トイレ掃除関連やトイレットペーパー、クイックルワイパーなど掃除道具
リビング収納はタオル、掃除機、救急箱、家の図面等の書類、子供のオムツやおもちゃなど子供関連多数
2階納戸は祖母と母のほぼ衣装部屋
小屋裏収納は普段使わないキャリーケースなどの出番の少ないものたちの物置
主寝室ロフトに季節寝具
私と兄の元部屋は今は少ししか置いてないですが物置と子供のおもちゃ部屋です

⑥実家はいい歳した大人5人だったのでファミクロは作りませんでした。
衣替えなども各自やってって感じだったので2階で衣替え完結するので楽だったと思います。

deleted user

4人家族の平屋です。

①玄関近くにトイレ。子供には便利、老後も便利、頻尿の妊娠中も便利だった、今も安心(笑)
玄関から洗面お風呂へいける、キッチンから洗面お風呂へ行ける、最高。何時間もいる洗面お風呂じゃないからアクセス重視です。
和室にも玄関からいけます。というか玄関からそのまま各部屋行けます。

②LDKですね。20帖ほどプラス和室4.5畳、ソファにダイニングテーブルにテレビ、おもちゃも置けますし4人いても窮屈に感じません。

③パントリーやランドリールームはなしです。パントリーに入れるものがない(カップボードの一段をパントリー代わり)、ランドリールームなくても浴室乾燥と衣類乾燥機で十分です。

④トイレ、キッチン、お風呂。トイレはタンクレス、キッチンは要望詰め込んで、お風呂も広めに。毎日使う絶対だから妥協しなくてよかったです。

⑤収納の中ですかね?
玄関とトイレ近くの収納にはおむつ、トイレットペーパー、マスク、防災グッズ。和室の押し入れは感染病時の隔離のための敷布団、季節外の掛け布団、お雛様、クリスマスツリー。リビング収納は書類、電池や文房具など家族で使うもの、子供の折り紙やシールや文房具(おもちゃとは違い必ず私も一緒にするため)、私の本屋家計簿、掃除機などのお掃除グッズ(充電もここで)です。

⑥問題点として季節ごとに入れ替えが必要でめんどくさい。そこで着替えるのに抵抗はないのか。
一階にLDK、トイレ、お風呂、脱衣スペース広め、洋室または和室を一つ両親用に、土間収納的なものと下駄箱小さめ(子供が出ていけば両親は下駄箱で足りるし土間にはゴミ箱とかおける)、2階は息子、娘とその子供の部屋、できたらトイレと小さな手洗いカウンターに鏡でも壁に貼っとく。各個人の部屋には収納つける。これでいいと思います。出て行くかもしれないなら普通によくある一軒家で◎