※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳の息子がミルクを卒業するタイミングと方法が知りたいです。離乳食後に120〜160mlを1日3〜4回飲んでおり、最近はぐくみからフォローアップに変えました。教えてください。

来月で1歳になる息子がいます!
ミルクをどうやって卒業すればいいか分かりません…
離乳食の後に120〜160飲みます!
回数は1日3〜4回です(>_<)
最近はぐくみからフォローアップに変えました!
卒業するタイミング、やり方など教えてください(T_T)

コメント

きゃな

離乳食をがっつりあげて
お茶を飲ませてました!!

ミルクは寝る前のみです💗
ミルクも薄めてつくって
ミルクの味を忘れさせてました(^人^)
うちは2人とも1歳前で卒業しましたよー💗

  • m

    m

    離乳食全然食べてくれなくて…(;_;)

    薄めて作る作戦やってみます!
    ありがとうございます♡

    • 9月27日
aab

10ヶ月くらいから1日1回15時のおやつに200mlあげるだけにして、1歳の誕生日を最後に卒業しました(*^^*)
まずは寝る前のミルクを麦茶に変えました。一番止めづらいと思ったのであえて。

量を減らして、次に回数を減らしたらいいかな?と思います。

うちは食欲旺盛でミルクも離乳食も沢山欲しがったので、ミルクいらないくらいご飯の量を増やしました。
あとは間食にバナナあげたり。
お腹が膨れたらそれで満足っていうタイプなのでミルクもすんなり卒業できました◡̈*

  • m

    m

    お茶あげてみます🤔!
    参考になります!
    ありがとうございます♡

    • 9月27日
M.appy

1日3〜4回あげてるなら急にはやめれないでしょうね(^^;;
うちは11ヶ月からミルクは寝る前だけだったので1歳ちょうどでやめれました★離乳食をたくさん食べる子なのでフォローアップもあげず、日中はずっとお茶でした‼︎
とりあえず朝、昼のどちらかの離乳食の時ミルクをあげずにお茶にしてはどうですか⁇それに慣れたら朝もお茶にして、最終寝る前のミルクもナシにする…。。あるいは減らしていくなど、色々やってみてもいいと思います♫( ^ω^ )

  • m

    m

    ありがとうございます(>_<)!!
    離乳食全然食べてくれなくて…(;_;)
    ミルクはもうないって事が分かれば離乳食もいっぱい食べてくれますかね(>_<)
    期待の気持ちをこめてやってみます!

    • 9月27日