
双子の寝付かせが難しく、交互に泣いてしまいます。おしゃぶりや揺らし方を試していますが、もう一人が起きてしまいます。良い方法はありますか?また、ミルクの乳首は修正月齢のサイズを使っていましたか?
双子の寝付かせについてです。
最近退院し修正0ヶ月になる双子がいます。
交互にないて、なかなか寝ません。
おしゃぶりも使って、ゆらゆらしたりして1人を寝付かせても、もう1人か起きてしまいます😢
何か良い方法ありませんか?
またミルクの乳首は修正月齢のサイズを使っていましたか?
どなたかアドバイスをください!
よろしくお願い致します💦
- ぱんだ(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてmamari
おひな巻きや授乳クッションに寝かせてもダメですか~??
ミルクが足りてないとか、ないです??
ある程度の泣きは、もう仕方ない✋と思うしかないです💦💦
交互に寝るのもしばらくは仕方ない✋
ある程度リズムが出来たら同じ時間帯ぐらいで寝るようになりますよ😌
ぱんださん以外で育児手伝ってくれる方いらっしゃいますか??

ぱんだ
凄く吐きやすいのでクッションだと目が離せないです😢
おひな巻きもだめでした😓
ミルクも飲む分あげるど、吐くので足りない時は、少し時間をおいたり、おしゃぶりしてます。
夜は今のところは少し寝てくれていますが、生活リズム早くできてほしいです。
私の他に母と父が手伝ってくれますが、上の子がおばあちゃんっ子でヤキモチでべったりしてます笑
父はミルク温め係なので、戦力が足りません笑

はじめてmamari
上のお子さんがいるとこれまた大変ですね😲💦💦
もうコレは慣れしかないですね😅
子どもが慣れて寝れるようになるか少しの泣きぐらいなら、そのままにしておくのにママが慣れるか💦💦
ホント双子育児どこかで手をぬくというか自分でやりやすい方法をいろいろしてみないと、やっていけませんよ~
最初の数ヶ月は寝れないし大変すぎで1日1日終わるのがやっとで。。。
記憶ほとんどないですよ( ̄▽ ̄;)
今となれば、そんな時あったよね~って感じですが✨
無理されないようにして下さいね(*^^*)
-
ぱんだ
コメントありがとうございます☺️
上の子も問題で中々手がつけられないです😭
マンションで泣かせられないので、もう困っています💦
あっという間に1日が過ぎますよね。- 8月30日
コメント