
上の子と下の子の性格の違いに悩んでいる母親です。夜間断乳を考えているが、子供がお茶を飲まないため悩んでいます。お茶を飲まない時の対処法について相談しています。
いつもお世話になってます!
3歳になる娘と10ヶ月になる息子がいる二児の母です。
上の子と下の子が性格?が違いすぎて毎日てんやわんやしています、、
自分に余裕がなく上の子にはきつくなってしまっていて毎日毎日寝顔をみて後悔しています、、
息子も1歳になったらまた変わるだろうし今から娘との時間も大切にしたいなーって思っている日々です
前置きが長くなってしまいましたが、、
息子が3回食を始めた頃から昼間母乳を欲しがらなくなったので夜間断乳もしてみようかなと軽い感じで始めてみたのですがお茶をあげようとするとまったく口を開けず飲まなかったんです(笑)
いまはまだ夜間は母乳をあげようと思っているのですが来月か再来月には夜間断乳をしたいなって思っているのですがお茶を飲まないとなるとどうしたらいいか迷っています、、
皆さんはお茶を飲まない時どうしてましたか?
- え り
コメント

ままり
うちはいまだにお茶ダメで、お水なら飲んでくれてます!
断乳の時もお水でした!
え り
お水試してなかったです!
近いうちお水試してみます(^-^)