
コメント

退会ユーザー
上のお子さんの1歳の誕生日前日までが育児休暇ですから、今妊娠しても一度復帰する必要があります。
また、復帰後に時短などでお給料が減った場合は2人目の育児休暇は取得できますが手当金は減りますよ。
退会ユーザー
上のお子さんの1歳の誕生日前日までが育児休暇ですから、今妊娠しても一度復帰する必要があります。
また、復帰後に時短などでお給料が減った場合は2人目の育児休暇は取得できますが手当金は減りますよ。
「育休」に関する質問
保育園申し込みの調整項目について知っている方教えてください。 ・入所に伴い、産前産後休暇又は育児休業からの復職が見込める という項目ですが、これは今現在育休中で保育園に入れる時に復職する場合ということで合っ…
本日5人目が産まれて初めて一人で5人連れて 小児科に行きました👏🏻 見事に子供達全員が咳やのどの痛みを訴えていたので! パパは育休中ですが趣味のサッカーで 靭帯断裂の10日間入院。笑 意外とイケるやん👍と思いました🤣 …
保育園を延長したい…… 仕事をしていたが、育休を取り自宅保育をしていた。 保育園に入れる育休を延長していたところ第2子妊娠。 上の子を産前産後保育園(4ヶ月)に入園しました。 退園届も提出しましたが、育休証明?な…
お金・保険人気の質問ランキング
まやまや
今妊娠して、もし半年育休を延長したら半年分の給付金は出ないですが、それからそのまま育休取得をしたら給付金はでるのでしょうか? もし出た場合って1人目よりは少ないのですか?
1人目の時から時短でしたので>_<
退会ユーザー
半年延長できるのは保育園などの確保ができない時ですよね?
それか、会社の規定で手当は出ないけど最長◯歳まで育児休暇可というところもあると思います。
会社の規定でそのように決まっているなら取れるかもしれませんね。
会社の規定を確認する必要がありますね。(私の会社は国と同じで1歳の誕生日前日までが育児休暇です。保育園などの確保ができない限り最大1年半となってます)
まやまや
おそらく希望の所へは入れないです… >_<
会社にも確認した方がいいのですね。 会社がまだあまり育休を取得した例がなくて会社もいまいち分かってないみたいで… 税理士さんにも聞いてみます! 基本はやはり1年なのですね。
ありがとうございます^ ^