
コロナ禍で自宅にいる方々は、保育園や幼稚園に子どもを通わせていますか。関東では感染対策が厳しくなり、危機感を感じています。ネットスーパーを利用している方はいますか。
コロナで自宅にずっといる方(専業主婦さん又は在宅ワークママさん)保育園や幼稚園は変わらず行かせていますか?
こちらは関東ですがまん延防止等重点措置がでていて園などの空気もさらに厳しく変わってきていて、まえよりも身近に感じかなり危機感をもってます。
スーパーの買い出しもネットスーパーにしようか考えているのですがネットスーパー利用してる方いますか?
- 2kids👩👧👧💖(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

yoyoyo
千葉ですが、7月から保育園休ませてます。
スーパーもネットスーパー利用して極力外出は控えて、荷物の受け取りも玄関前にしてもらって家族以外との接触はしないようにしてます。
2kids👩👧👧💖
こちらはお隣の茨城です🥲
千葉も感染者一気に増えてきていて心配でした。
うちも今月ほとんどお休みさせました。ほんとに危機感えげつないです。
yoyoyo
減る気がしないですよね💦
何対策されてんのかわからないですけど、毎日街中は渋滞してるみたいだし、人は出てるし自粛してんのウチだけ⁉️て思います。
毎日毎日感染者数のニュースに怯えてます。
2kids👩👧👧💖
SNSみてると普通に遊んでる親(親以外も)みるとこういう人たちが広げてるんだろうなあって思っちゃいますよね😅
スーパーかなり頻度減らしましたが、月2.3回とか…でもネットスーパー利用もありですね!
家にこもってても、夫は仕事上色んな人に会わなくちゃいけないからリスクもあるし、私も夫もワクチン打とうと決意しました。
ほんとに、あと何年自粛すれば減ってくれるんでしょうね…
事の始まりはオリンピックから一気に増えましたよね。
yoyoyo
オリンピック、選手は何も悪くないんですけど、メダル獲得のニュースされても無でした。
そんなことより…って感じです。
何が安心安全だか。
ほんとこもっててもうちも主人は仕事行くのでそこで人と会うし、毎週のようにPCR検査はしてくれるのでありがたいですけど、陽性だったらどうしようと不安でしかないです。
海外から来る選手たちには安心安全うたって運動会やらせて、国民の安心安全は一体いつになるんでしょうね…
2kids👩👧👧💖
それを仕事とし生き甲斐としていると、きっと複雑な気持ちもあったでしょうね💦
結局、オリンピック関係者でコロナ陽性者かなりでましたもんね。
2.3年延長したほうが良かったんじゃって思います…
毎週してくれるんですね!
それは会社で決まりとかですか?
うちの夫の会社では対策何にもしてないみたいで最近聞いて怒りと恐怖しかないですね。
日本ただでさえワクチンも遅れてるっていうのに…😓
yoyoyo
毎週?隔週か定かじゃないですが、会社で決められててやってますね。出張とかもあるから?ですかね。
旦那はありますが、私はないので抗原検査キットを買ってたまに自宅で検査してます。100%の結果じゃなくても子供もいるし妊娠中だし少しでも安心を…と思って。
ワクチンも進まないわ異物混入だわでなんかもう踏んだり蹴ったりですよね💦