※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

娘の行動が変化し、ストレスを感じています。コロナ禍で外出が制限され、イヤイヤ期が始まり、習い事以外のストレスを感じているようです。

コロナで私も娘も限界です。
娘の行動がやばいです、これはストレスですか?それとも発達に問題が…?
体力おばけなので元々コロナが比較的落ち着いてた時は毎日出掛けてました。
人の空いてる時を狙って水族館や動物園、習い事も週1してたし、子供もニコニコ楽しそう。
それがデルタ株が増えてきて一変。行くところない。
イヤイヤ期が始まったのか1日中イヤイヤいって機嫌が悪い。
おもちゃも投げるし、こうやって遊ぼうね〜と言って前なら素直に遊んでたのに違うやり方で遊ぶ。
気に入らないものは全部投げつけ、こちらが片付けてから違うおもちゃにしよう?と言っても拒否。仕方なく私が片付け始めると取り上げにくる。
前まで素直に正しい遊び方で遊んだり片付けしたりしてくれたのに、変な遊び方ばっかりで。
イヤイヤ期だからこんなもんですか??
前まで素直だった分、急変して辛いです。
習い事を増やしてて、習い事に行くと凄く顔色変わって楽しくて楽しくて仕方ない!って感じで…
習い事以外出かけられてないストレスってやはり1歳児でもあるんですかね?😖
まとまりない文章ですみません…

コメント

deleted user

イヤイヤ期ですね〜自我が出てくるので1〜2歳のイヤイヤ期はそんな感じですよ😊
変な遊び方というよりは、成長の1つだと思います!
正しい遊び方ではなく自分で考えた遊びをやりたい時期なのかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期の始まりかもしれませんね💦
うちは1歳代は素直に言うこと?聞いてくれてかわいかったのが2歳になり一変😂
娘がイヤイヤ期ピークのころ、初めての緊急事態宣言が出たのと、梅雨の時期も重なり庭ですら遊べなくてキツかったのを覚えています😢
あと習い事など、外だと手がかからないのもうちもありました。
外ではお利口さんで、スーパーであれ買って!って泣いたりとか全くなかったけど家の中だと何もかもイヤイヤでした😢

  • くま

    くま

    遅くなってしまいすみません💦
    やはり一変してしまう時期があるのですね…😢
    イヤイヤ期ピークの頃に緊急事態宣言&梅雨の時期はかなりしんどいですね…
    外だと手がかからないからこそ外に出たいのにコロナで…😭
    本当日々大変です…
    イヤイヤ期は誰しも通る道だから仕方ない!と思って何とか過ごすしかないですね😣
    ありがとうございました!

    • 8月29日
さんぴん茶

変な遊び方については、成長だと思います😊大人では思いつかないような遊び方だったり、全然違うものに見立てて遊んでて、あぁーなるほどって思うこともあります✨
ストレスと言うよりはイヤイヤ期なんだと思います。ホントにダメなこと以外なら自由に遊ばせてあげて良いですよ😊うちの子はその頃オムツを頭に被り、両腕にオムツを通して、振り袖付きの変態仮面の様でした(笑)

  • くま

    くま

    なるほど☺️今までは教えられるがままにやってたことを自分で色々考えてやるようになったって事ですね🥰
    確かに成長ですね💕
    家は飽きて外に出たい、でも外は暑いからどこか室内の遊び場に行きたい!って感じで愚図るので中々思うようにさせてあげれなくて😢💦
    今まで室内でも遊んでましたが沢山経験させようとコロナが比較的落ち着いてた頃に沢山遊ばせてて室内施設も沢山通ってたので…💦💦
    急に狭い室内ばかりになって怒りやすくなってしまったのです😞
    おむつを頭にかぶるのは可愛いですね〜☺️💕
    うちは危ない事しかしたがらないです🥲

    • 8月29日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    やっぱり場所が違うと楽しいですもんね💦家にあるオモチャも飽きちゃうし。いつもと違う遊びをさせてあげると良いかもですね‼️
    風船を大量に膨らませて、そのまま遊んだり、ごみ袋に詰めてポンポンするのも楽しいですよ✨
    あと本物の調理道具のお玉とかボウルとかお弁当箱とか渡しておままごとしてみたり、100均やプラスチックの容器とかを活用してオモチャを作ってみたりしても良いかもしれないです✨
    コロナが落ち着くまで頑張りましょうね👍

    • 8月29日
  • くま

    くま

    そうなんですよね😖
    娘が興味を示すような遊びを色々考えていかなければいけないですね😞
    それは楽しそうですね😊
    風船膨らませても1つだけだったので沢山してみようと思います😌💓
    コロナ、なんとか乗り切らなければですね🙌

    • 8月31日