![🐶🐶🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳中ですが打ちました😆
打たずに後悔するのが嫌なのと、打つか打たないかモヤモヤ悩み続けるのも性格的に無理でした😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
国が責任を取るのは、ワクチン接種による影響が認められたときのみです。
例えば赤ちゃんになにか影響があったとしても、ワクチンの影響を証明するのは中々に難しいです。多数人からの証言が出ない限り国は認めないでしょうね。
さらに言えば国が出すのはお金のみです、特別な医療が受けられるわけではないです。
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
恐いですよね。ただ、授乳してなければしてないで即決出来たか…と聞かれたらすぐ答えられないです。
旦那(1回目摂取済み・2回目予約済み)とも相談してますが、異物混入など世間が騒がしいのでもう少し打てるようになるまで時間あるし様子見しようってなりました。私自身、それまでに卒乳しちゃうか・打った私が授乳して下の子に免疫を与えるか(搾乳したの上の子にも飲ませたら、上の子も免疫手に入る?とか)悩んでます。
コメント