
排卵検査薬で陽性→強陽性→陰性、基礎体温上昇。D25 H5で生理周期30日、生理予定日前に体温微下降。短い周期で妊娠可能性は?
妊活超初心者です。
排卵検査薬を初めて使い21日陽性、22.23日に強陽性で24日は陰性で基礎体温も上がりました。
なので今はD25 H5 で良いんですかね?
生理周期は大体30日です。
昨日は微妙に体温が下がった事と後1週間以内が生理予定日なのですが、妊娠は難しそうですかね?💦
たいてい排卵日から14日位で生理との事ですが私はかなり短いので気にしちゃいます。
もしくは高温期短かったりでも妊娠してたよーって方おられますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
D25の高温期5日目で大丈夫と思います!
基礎体温は誤差も出てしまうので1日くらい体温が低く出ても、また次の日上がって高温期が続けば問題ないかと思います!
高温期が短いのは黄体機能不全の可能性があるので1度産婦人科でホルモンの検査してもらうのも良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
1日おきに高くなったり低くなったりしています💦ちょうど検診があるので一度婦人科で相談してみたいと思います😥