※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の給食費が高いです。入園料は無料だけど、給食費が高額で入園料以上に感じます。

幼稚園の給食費9000円て高いですよね!?

園内で作ってます。

入園料0だけどなんかうまいこと給食費で入園料以上にとられてる感じします(^-^;

コメント

らて

たっか!すごい!スペシャルランチなんですかね、…( ´ •̥  ̫ •̥ ` )保育園とは大違いで驚きました⚆⚆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    4000円、5000円など聞くので9000円はびっくりです(-_-;)

    • 8月28日
みかん

高いですね💦
7,000円くらいなら、まだわかりますが…

いい材料、人件費、設備費がメインですかね⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7000円でも高い!ってママリで答えてる方がみえたので9000円!?
    て思って💦
    他の園の給食がどんなものか比べられないのですが写真載せておきました。
    内容的にどうでしょうか‥

    • 8月28日
  • みかん

    みかん


    食器も拘っている印象を受けましたし、食事もバランスいいのでは?

    私立幼稚園ですよね?
    公立小学校中学校みたいに税金から補助もないし、高いところは高いです💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくわかりませんが、幼保連携型認定こども園となってますが私立?公立どっちなんでしょう!?

    確かに補助金がなければ1食450円ほどと考えれば普通ですよね。
    給食って聞くと4000円ぐらいの感覚だったので(^-^;

    • 8月28日
  • みかん

    みかん


    私立だと思いますよ!

    うちも金額はだいたい同じですが、お弁当作るよりは楽なのでありがたいです😢

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立なんですかね☺️

    同じぐらいなんですね★
    お弁当じゃないって知ったときは嬉しかったです!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

高いですね!うちはバス代込みで9000円です😲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うらやましい!
    やはり高いですよね💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真見ました。これで9000円…?五千円くらいで似たような園を知ってます。
    ただ、地域によって生鮮食品は値段がかなりちがうので、そこの差かもしれないです。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価が特別高い地域ではないと思います💦
    詳しくはわかりませんが、補助金がなければ1食450円と考えると普通なのかもしれませんがもう少し安くてもよさそうな内容ですよね(-_-;)

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

内容はこーゆう感じです。
他の園がわからないのですが内容的にどうなんでしょうか。

deleted user

内容は同じ感じですが、半額くらいでした💦上が小学生で、幼稚園よりもちろん量も多いですが、やはり半額くらいです。

ちょっと高いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですよね💦
    入園料はなしって聞いて喜んでたんですが給食費などからとられてる気がします(^-^;
    4.5千円の給食費の所と比べると年間で5万ほどの差ですよね笑

    • 8月28日
ゆうゆ

高いですね💦
うちの保育園は市販の
だしとかは使わずにやってておいしいですが
4700円です😃

しかも保育園なので、おやつもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですよね💦
    相場がわからず、説明会の時は給食費よりも入園料なしですって喜んだんですが後から給食費高すぎって思っちゃいました(^-^;

    • 8月28日
ママリ

9000円は高すぎますね。
幼稚園通ってますが、給食費5000円です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに高いですよね💦
    5000円ぐらいが理想です笑

    • 8月28日
deleted user

高いですね💦

うちは区から補助が出るので3000円くらいです。

補助が出る前は高くて、給食を選択する人は少なかったそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助が出る前はいくらぐらいだったんでしょうか!?

    • 8月28日
ママリ

園内で作っているからまだ安心じゃないですか?
量も多いし美味しそうです!
私立幼稚園で委託でおやつ代込みの月8000円くらいです!
一日380円弱で子供のご飯やおやつまで食べさせてもらいめっちゃラッキーだと思ってます😊
お弁当作るの嫌ですし笑
高くはないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調理室もガラス張りで見ることができるので安心感はあります★

    他と比べて高いなと思ってしまいましたが安心感は重要ですね☺️

    • 8月29日
deleted user

私立のこども園で2号ですが、6500円です😂1号は4500円です❣️
うちも園内で作っていて、写真見た感じだと同じような感じですね🤔
15時半まで預けるとおやつが出てきますが、おやつ代は0です😊(まあ多分1号との差額の中に含まれてるのかな…笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号2号で値段が違うんですね!
    おやつ代などはまだ確認してなかったので一度機会があれば聞いてみます☺️

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

物価にもよるんですかね。都会ならそうなのかな?
子供の食費って難しいですよね。
んー、春巻きとかも手作りなんですよね?たまたま一品がお汁物だと簡単なように見えちゃいますよね。
こども園ということなので、おやつも手作りなんでしょうかね。
材料費と人件費ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価はそこまで高くなくてほどよい田舎です!
    どこまでが手作りかはわからないんですが調理室はガラス張りで丸見えなので安心感はあります☺️

    おやつに関しては聞いてみないとわからないんですがまた次の機会で聞いてみます★

    4000円ぐらいとママリで見たのでそのぐらいが普通なのかと思ってました(^-^;
    お弁当作る手間や栄養面考えれば安いもんですけどね☺️

    • 8月29日