
兄弟の名前について相談です。お花の名前とそうでない名前の兄弟で、将来の子供の名前が心配。意見を聞かせてください。
【名付けについて】
兄弟で、1人がお花の名前で、もう1人が芽衣や双葉など、お花の名前じゃなかった場合、そちらの名前の子は「どうして私はお花じゃなくて葉っぱなの?」って思ったりしますかね?😅
芽衣ちゃんや双葉ちゃん、次の子の候補にあるのですが、上の子がお花の名前なので、周りから可哀想と思われたり将来本人が気にしたりしたら嫌だなぁと思って💦
(芽衣や双葉という名前を批判しているわけではなく、とてもいいお名前だと思っています✨そのように聞こえてしまったらすみません😣)
みなさんのご意見をお聞かせください🥺🧡
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然気になりません(笑)
むしろ植物で揃えたのね〜ってなるだけですね😄
桜ちゃんと芽郁ちゃんみたいな感じですよね❓

けー
全然気にしないです。
そもそも自分が姉妹の名前のほうが良かっただとかなんでわたしは〇〇で姉妹は▲▲なの?とか思ったこともないです。
上の子は上の子だし、下の子は下の子、で良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
気にしないとのことで安心しました🧡
上の子も下の子もしっかり由来があるので、それを伝えようと思います♫- 8月28日

はじめてのママリ🔰
周りはそんなに気にしないと思います💡植物系にしたのかなくらいで💡
本人たちがどうかの方が…と思いますが、比べることもなさそうな気がします💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
みなさんのご意見のおかげで安心できました🥰- 8月28日

Cさん
むしろ上からお花の花の部分葉の部分で、姉妹、兄弟全員で一つの花、植物になるような感じがいいなって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そんな考え方が!素敵ですね💕
由来に加えて、それも伝えようかなと思います✨- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうです!そんな感じです✨
みなさん気にならないとのことでよかったです💕
気にしすぎちゃいました🤣