
退院前に黄疸数値がギリギリで2回目引っかかりました。産後メンタルが不安定で、産院のサポートに感謝しています。
質問ではありませんが黄疸数値引っかかって今はなんともないよって方いますか?よかったら経験談聞かせて下さい。
今日退院しますが黄疸がギリギリの数値で2回目引っかかってしまいました😭
帰るギリギリまで光線療法してます。
1人目は産まれてから何もなかったのでその子によるよなとは思いますが涙が出てきました😢
産後メンタルボロボロみたいです…
産院ではまた飲みや排便の具合を見て連絡してねと優しくサポートしてもらえて本当ありがたいです😭
- so-mama(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
新生児黄疸はあるあるだと思いますよー!
うちの子ふたりとも引っかかってます

にゃんママ
うちは長男次男共に黄疸引っかかって退院も私とは同時に出来ませんでしたが、今は普通ですよ😃
1人目の時は産後すぐ黄疸引っかかってしまい💦
私の所に来たのは2日目の夜だけ。
私退院後は沐浴の物とか買ってなくてw
子供を気にせず買いに行く時間があってラッキー🍀と思ってました。
退院後も気になる事もあるし数値が怪しいからと総合病院を紹介され毎日通う事になりましたが、私の身体はボロボロだけど数値をちゃんと見てくれるから安心して自宅で過ごすことができました😌
2人目の時は長男との時間が取れるのでラッキー🍀
とか思ってました😌
次男は長男と違いすぐに私の元に来たのですが、夜中泣く事もなく脇をこちょこちょしても起きず💦
退院前検査で黄疸の数値引っかかりました。
うんちの回数もすごく少なく、ぐったりしている感じでしたね。
数値がなんとか良くなり退院。
目玉が何となく黄色い感じでしたが、うんちの回数が入院中とは全く違い。
ミルクも欲しがるようになりました。
退院後は通院とか特になく無事に1ヶ月検診をこの間受けました😌
うちは2人とも吸引分娩だったので黄疸出やすかったとは思います😅
退院後に自宅で少し黄色い?とか不安になるより、早めに黄疸引っかかって治療出来たのでほんと良かったと思います‼️
-
so-mama
ありがとうございます😊
なるほど✨逆に気にかけてもらえて他のことも相談できるし有難いですね😌
2週間検診までしっかり経過観察して何かあったらすぐ産院に電話したいと思います‼️
相談できる所があるから心強いですよね😊
食欲とやっぱり排便ですね!
気をつけます!
うちも吸引分娩でした😅
助産師さんに吸引の子はなりやすいと言われました💦- 8月28日

退会ユーザー
二児の母ですが
下の子の時にありました!
退院する時ギリギリ退院でき、2日後きてと言われ行くと再入院。
退院した時に数値は一応ギリギリ下がったようですが、経過観察で通ってはいました。
子供とわたしの血液型が違ってたのでそれでも出ることが多いと言われました。
2ヶ月くらいから飲みが悪く、ミルクに変更しましたが悪いままでした。《今思えば牛乳があまり好きで無いのでミルクもあまり好きでなかったのかも*笑*》
5時間空けてなんとか飲んでたのでそれであげてました。
離乳食は好き嫌いなくよく食べ、
今もよく食べて元気です(^^)
-
so-mama
ありがとうございます😊
再入院されたんですね😮💦
血液型違うので出ることもあるのですねぇ💦
なるべくたくさん飲ませてと言われて母乳とたまにミルク足すことで2、3日様子見になりそうです!
それを聞いて安心しました😌- 8月28日

はじめてのママリ🔰
産後ズタボロなりますよね😭
お疲れ様です!
一人目は数値ギリギリで退院して
仮死出産で哺乳力弱かったので
フォロー受診もあり
翌日再診で3日入院になりました💦
二人目は19日に出産して問題なかったですが
よく寝る子で夜中何度も起こしても
5~6時間開いてしまったりして
最近少し黄ばんでます😅
-
so-mama
ありがとうございます😊
なんかボロボロです😭
再入院もやはりあるのですね!しっかり経過観察して心配なら産院に電話したいと思います‼️
よく寝るって言いますよね💦
黄色いなぁとあまりわからなくてまた引っかかったのでビックリしてしまいました💦- 8月28日

ルーパンママ
産後のメンタルやられてる時に、黄疸入院は効きますよね💦
うちの子は、二日半光線療法を行いましたが、今は風邪も引かない健康優良児ですよ😆
-
so-mama
ありがとうございます😊
初めてのことでビックリしてしまいました💦
2日半入ってたんですね😱
これからの成長には関係なさそうですね😌安心しました✨- 8月28日

あい
黄疸ひっかかるのはよくある事だと思いますよー💦✨✨
うちも2人目、3人目引っかかって光線療法行いました!
今は2人とも普通ですよ!
-
so-mama
ありがとうございます😊
やっぱりあるあるなんですね!初めててビックリしてしまいました😅- 8月28日

so-mama
皆様ありがとうございました🙇♀️
色んな方の体験談聞けて安心しました😌
退院後しっかり経過観察して何かあったら病院に連絡したいと思います😊
本当にありがとうございました😊💕
so-mama
ありがとうございます😊
あるあるですか!初めてで産院でもうちの子だけだったので💦そう言ってもらえて安心しました♪
ママリ
たくさん排泄させて、体内から成分出してあげるのが大切なのでたくさん飲ませて排泄させてあげるといいですよ☺️
あとはお家の中でも陽の当たるところに寝かせてあげて太陽光浴びさせてあげてください!夏なのでずっとはだめですが、、、
1ヶ月検診終わる頃には白肌ちゃんでしたよ☺︎︎