
コメント

はじめてのママリ
私も把握してません.笑
家庭に入るお金以外何もわかりません😂いくら稼いでるか、何にいくらかかってるかも.笑
気にしてませんが…笑

かな
把握してません。でも、たまにくるカードローン支払い明細をみて腹たってます笑
だって金利がアホほど高いので。
多額でないにしろ、借金があることを隠して(あるいは無責任に忘れたと言って)結婚するのは私は不信感しかないので主さんのように
気にしないって感じにはならないですね、、
ちゃんと問い詰めないと、生活が苦しくなった時困るかと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
前に1回お義母さんの借金を俺が払ってる。って言っていたので、私と出会う前に色々あったのかなあと思ってます😂
お金は私が管理してるのでとりあえず今は大丈夫かなと思ってしまってます🥲- 8月28日

妃★
夫婦とも、結婚前の貯金や運用の資金は全く持ち寄らずに来たので、夫婦とも相手の知らない通帳やクレジットカードは複数あります。
結婚後の給与収入は全てオープンに管理しているので把握していますが、小遣いの使い道などはもちろん知りません。
給与所得での結果の平等(結婚後の夫婦の貯金額の平準化)は大事にしていますが、結婚前と小遣いの結果は不可侵というルールで、結婚12年仲良く暮らしています。
他の異性に1円たりとも使っていないのであれば、文句ないです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり結婚前や出会う前のものは気にしなくていいですよね😌
ありがとうございます!- 8月28日

くにちゃん
生活費として12万もらってるだけで、その残りが主人の携帯と保険と昼食、タバコ代とお小遣い扱いなので、何にどのくらい払ってるのか知りません🤣
カード持たない人なので、現金だけでやりくってます。
ガソリン代だけ、主に使うのは主人の通勤ですが、お得になるので私のクレカで入れてます。
お給料はだいたいこのくらい、というのは把握してますが、主人個人の通帳に今いくら入ってるのは一切知りません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳😳
私は把握してないと無理です🥺
心配になったりしないですか?- 8月28日
-
くにちゃん
夫婦のお金って、無頓着かきちんと明細化するかわかれますよね😃
変なお金の使い方してないかとか、浮気とかの心配なら、全く無いです😆
お金に関しては、学生の時に家族ぐるみでお金で苦労してる人なので、今更また同じようなことするとは思えません。
娘の学資保険だけ、私がどこにしようか悩んでるうちに決めちゃったのはちょっと攻めましたが、「小遣い内で支払いする」と言うので納得しました。
まぁ、また何かやらかしたらその時は、ね❗とは、伝えています😙😙- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かに何かされたらその時は🙂🙂って感じですね!
ありがとうございます!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
ありがとうございます!