※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後1カ月の娘がRSウイルスにかかり、熱はないが鼻水と夜間の咳が出ています。自宅で様子を見ていますが、熱や母乳摂取ができなくなったら入院が必要です。入院を避けたいが、入院せずに完治された方の経験はありますか?

生後一カ月の娘がRSウイルスに罹患しました。。
いまのところ熱はなく、鼻水と夜間の咳のみなので、自宅で様子見になりました。熱が出たり母乳が飲めなくなったら即入院と言われました。
お兄ちゃんもいるので入院は避けたいのですが調べると入院した方ばかり。入院せずに完治された方いらっしゃいますか?(´;_;`)

コメント

ママリ

2ヶ月目に末っ子が、かかりましたが、入院しないで完治しましたよ!
はやく良くなるといいですね。。

  • ゆか

    ゆか

    本当ですか?(´;_;`)上の子の預け先もないので途方に暮れていたところです…。このままひどくならずに頑張ってくれることを祈ります><

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    鼻水を頻繁に吸ってあげてました!!
    ママも大変だとおもいますが、頑張ってください(>_<)

    • 9月27日
はなはな0711

うちも二番目の子が二ヶ月のときRSになりましたが、入院せず自宅で吸入して完治しました!ですが喘息になりました(;一_一)
今も夜だけ吸入し続けてます(;´Д`A