※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
家族・旦那

しょうもない話ですけど娘を連れて義祖母の家で集まった際に義祖母に、…

しょうもない話ですけど
ムカついたので聞いてください、、、

娘を連れて義祖母の家で集まった際に
義祖母に、嬉しいけどうちばっかりじゃなくて
(私)の両親にも会ってる?
会わせてあげや〜と言われたので夫に
会ってるよな?と言うと
週一で家来てる!と。
続いて私が(夫)も一緒に私の実家で
ご飯食べたり泊まったりしてるよなと言うと
そんな泊まってないで?のみ

この話だけ聞くと両親が図々しい人みたいですし
実際、夫は私が出産で入院中の時も
1人で泊まったり正月にも泊まったり
里帰り中の時もちょこちょこ泊まってました。

それにご飯も1.2ヶ月に1回は実家で
ご馳走になったりしてるのに
私が逆の立場なら義祖母や義母達の前で
(私)の両親にはお世話になってる等の事を
言うのになと思い腹が立ちました。

ちなみに私自身は義母とご飯食べたこともなく
世間話もしてくれません。
母が実家から貰った玉ねぎを
お裾分けした際もお礼も言わず
(夫にはいっぱい貰っといて〜と言ってたのにも関わらず)
他にもいっぱいありますが
常識外れな方だと思っています。

なので余計に夫にも腹が立つのだとは思うのですが
こんな事でムカつくのは私の心が狭いのでしょうか?

皆様ならどう思いますか?

コメント

34

ご主人、そこはフォローというかお世話になってるって言って欲しかったですねー💦
お礼とか挨拶とかしない人、ほんと無理です💦
私もムカつく方です😂😂😂

  • s

    s

    やっぱりそうですよね😓
    もう1週間は経ちますが
    未だにこの事を思い出しては
    イライラしてます😂

    • 8月27日
きよな

普通に、夫には自分の両親にこうして貰った、お世話になってるって話して欲しいですよね!あえて、言うくらいでいいと思ってます👍

  • s

    s

    そうですよね😥
    私は義両親によくしてもらってないので
    尚更言って欲しいです😂

    • 8月27日