※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
妊活

親知らずの抜歯後の薬の服用周期について、妊活中はお休みするべきでしょうか?

妊活中なのですが、親知らずが虫歯で妊娠する前に抜歯しておいた方が良いと言われました。
抜歯したら薬飲むと思いますが、その周期は妊活お休みした方が良いですか?

コメント

deleted user

薬といっても痛み止めなのでカロナールとかロキソニンあたりだと思います
絶対飲まないといけないわけじゃないですし(上の歯なら飲まずに済む可能性大です)

カロナールなら確か妊娠中でも飲めるはずですし、お休みする必要ないですよ!

ぱんまん。

妊娠中に親知らずが虫歯になって大変でした💦ただ痛み止めも含め抗生剤も一緒に飲むので妊娠期間は虫歯が進行しないように手当してもらい産後抜歯と言う形になりました!確か薬は1週間分くらいだった気がするので1週間お休みの形でもありなのかなとは思いますがやっぱり歯医者の方針によって違うと思うので先生と相談してみるのが1番かなと思います☺️

あづ

薬を飲むと言っても痛みが引くまでの数日だと思うので、妊活は問題ないと思いますよ😊
妊娠初期は妊娠に気付かず普通に薬飲んじゃってる人も多いですし。