※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@
お金・保険

積み立てNISAやジュニアNISAについて詳しく知りたいですか?毎月40万円を払う必要はありません。口座に振り込むだけで大丈夫です。複数の会社に分散して投資することもできます。質問にお答えします。

積み立てNISA検討中です
ジュニアNISAはどうなのかとか気になってます。
積み立てNISAめちゃめちゃ無知です。
自分なりには調べましたが
どんな感じでしょうか?
毎月毎月40万限度に払っていくんでしょうか?
行動的には口座に振り込むだけでしょうか?
s&p500とかの会社?はひとつだけにするのでしょうか?
すいませんが誰か質問にお付き合いください

コメント

青りんご🍏

40万はつみたて年間の非課税枠の限度額です。行動的には証券口座に入金して、つみたて設定しておけば、後は自動的に買付してくれます。
S&P500はファンド(投資信託の銘柄)の種類ですね。買付けするファンドは1つでも複数でもOKです。

  • @

    @

    ファンドというのですね!
    毎月上げたり下げたりは
    できるんでしょうか?
    設定してから振り込む形でしょうか?
    ちなみにジュニアNISAはされてるでしょうか?

    • 8月27日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    毎月変更も出来ますよ〜あまりコロコロ変えるのは積立NISAの意味がないですが…
    設定してから買付前に入金ですね。ジュニアNISAもしてます!

    • 8月27日
  • @

    @

    そうなんですね!
    わかりました!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

ひとつにしてもいいし二つにしてもいいです。
それなら全世界株式インデックスファンド1本にしたほうがそれだけで世界中に分散投資になっていいと思います😊好みの問題ですが。

年40万円まで投資できるので、これだったら自分が積み立てられるなと思う金額に設定します。
私は4月から始めたので、12月まで40万円満額なるように月44444円で設定してます。

行動はつみたて設定したらあとは放置です。なんの管理も必要ありません。

  • @

    @

    そうなんですね!!
    どれがいいかなーってどんな感じで決めてますか?

    なるほど!
    多けりゃ多い方がいいですもんね!

    アプリで管理されてますか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリは楽天証券のアプリです!毎日利益見ちゃってます😂

    つみたてNISA おすすめ投信信託で調べて良さそうなのにしました!

    ジュニアNISAは全米株式インデックスファンドにしてるんですが、一国だけに集中させると戦争やテロなどの情勢変化もあるので、
    全世界株式と全米と半々にしたりそもそも全世界株式も割合の60%が米国なので、
    もう少し米国の割合を多くするのにS&P500もしくは全米株式を追加したりとかですかねー!
    S&P500はアメリカの企業上位500
    全米株式はアメリカの企業上位2000という違いです!
    これも好みの問題ですね!

    • 8月27日
  • @

    @

    そうですよね、
    ニヤニヤしちゃいそう!
    おすすめですか??
    ほんと迷ってます😭😭

    子供もした方がいいですよね〜
    今からいりますし、、、
    難しそう!用語がたくさんすぎる😂😂

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュニアNISAは資金余裕があれば、という程度に考えたほうがいいと思います💦
    なぜなら、買い付けが2023年までなので
    アメリカは長期金利の引き上げを2023年までに段階的に引き上げるとしています。

    リーマンショックなどの大暴落は7、8年ごとに必ず起きます。金融緩和→経済活性化による長期金利の引き上げにより起こってます。リーマンショックは他に要因があるのですが…
    その計算でいくと次が2022年か2023年になります💦が、コロナショックがすでに起こったから暴落はないかもしれません😂ちょっと落ちてすぐ戻すかもしれないし。
    仮に2024年に暴落したら高値圏に取り残されたままになります。
    つみたてNISAであれば、暴落しても毎月決まった金額で淡々とつみたてを続けることにより、ドルコスト平均法といって安いときに沢山買う、高いときに少なく買うことが自動化できます。

    暴落時のバーゲンセールに沢山買い集めると、その後の上昇相場により大きな利益を得ることができます。

    ジュニアNISAのメリットは非課税で運用出来ることです。
    子どもに残す場合、贈与税がかかりません。

    リスクとメリットを理解してどのような投資を考えるかだと思います✨

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですから、非課税投資枠の優先順位は

    つみたてNISA→旦那さんのiDeCo満額→ジュニアNISA
    になると思います!

    iDeCoは節税が大きなメリットになります。
    iDeCoシュミレーションをしたら、年齢、年収、月々の掛け金、運用利率を入力したら
    年にいくら節税になって何年間でこれだけの節税、利益になるか分かります!
    60歳でiDeCoを受け取ったら住宅ローン繰り上げ返済、という考えもできるかなーと!!

    • 8月27日
  • @

    @

    返事遅くなってしまいすいません!
    わかりやすくありがとうございます!
    一個ずつやってみようと思います♡

    • 8月28日