
A幼稚園かB幼稚園か悩んでいます。子供のためにどちらがいいか考えています。時間や仕事のことも悩みの種です。どちらがいいでしょうか?
保育園か幼稚園か‥
今は保育園に行ってます。
自転車で7分
月~土9:15~16:00
給食
近所のA幼稚園
自転車で1分
月火木金9:00~14:30、水9:00~11:30
お弁当
今の保育園の近くのB幼稚園
自転車で8分
月火木金8:45~14:30、水8:45~11:30(月1回14:30)
月木給食、火金お弁当
今の保育園より魅力を感じるところはどちらもプールがついていて夏は毎日遊べるようです。
保育園では水鉄砲などで遊んでいます。
A幼稚園は近いところに魅力を感じています。
そのまま小学校で同じになるお友達も多いと思います。
B幼稚園は給食もあるので助かります。
今まで給食だったのでバランスを考えられていたと思いますが、お弁当は給食みたいにバランスをとれる自信ありません。
お弁当は旦那ので毎日作ってるので別にお弁当でもいいのですが、旦那は平日休みなので休みの日まで本当に休みなく毎日お弁当作ることになるのがちょっと嫌‥😅
私は自営で家で仕事してます。
お弁当のこととか近さとかいろいろ言いましたがやはり子供にとって何が1番いいかが大事かなって思ってて‥
幼稚園に行くとなると時間がかなり短くなるし休みも増えるので仕事があまりできなくなるのは仕方ないかなって思ってます。
それより今は子供といてあげれる時間の方が大切なのかなって悩んでいて‥
どうしたらいいと思いますか?
もうすぐ申し込みも始まるし悩んでいます😣
- Liz(6歳)
コメント

きらきら星
娘は今保育園通ってますが、来年から上の子通う幼稚園に転園させます!
私もすごく迷いました。
幼稚園のデメリット考えたら時、娘に対するデメリットは少なくお弁当作りやお金かかるなどデメリットの殆どが親側のデメリットでした。
娘が楽しく過ごせて、私も今より時間に余裕が出来るなら子どもたちと過ごす時間増えるし幼稚園にしました!
Liz
回答ありがとうございます😊
たしかにそうですよね。
お弁当にお金もかかるし悩んでます😥
娘のことを第一に考えようと思います😊