※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまるこ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が30個の単語を言えますが、二語文はまだ言えず、発音に微妙な点があります。他人には理解されるか心配です。

1歳〜2歳くらいのお子さんがいらっしゃる方、お子さんは単語いくつくらい言えますか?

うちの息子は、パパママなど意味のある言葉を言えるようになったのが遅くて1歳9ヶ月でした。今は単語30個くらいでまだ二語文は言えません。発音も微妙なのがあって(たとえばセミを見つけてエミと言ったり、ゾウを指差してオウと言ったり)私には分かるけど他の人が聞いたら???だと思うのでカウントしてもいいものなのか😅💦

コメント

ママリ

1歳8ヶ月で10語程度です💦
うちも口の動きが未熟なのか発音がうまくできてません💦
「貸して」がうまく言えず「けーえー」のような発音で、家族以外には多分伝わりません😅

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ご回答ありがとうございます😊うち1歳8ヶ月の時は本当に何も喋らずすごい焦ってました💦しかも、貸してってコニュニケーションとしての言葉がでてるのがすごいです❗️うちは動物の単語がほとんどです😅笑

    • 8月27日
deleted user

カウントして大丈夫だと思いますよ😌
まだ口がはっきり回らないだけだと思います😊

1番上の子はよく
アンアンマンとか
バイキンアン!
とか一生懸命言ってましたよ😌

今もYouTubeのこと、なぜか『パン』です😂
アンパンマンのパンつけてー
でアンパンマンのYouTubeつけての会話です🤣

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ご回答ありがとうございます✨うちも今アンアンマンです🤣笑
    You Tubeがパン😆家族でしかわからないってやつですね☺️✨言ってるのを想像しただけで可愛いです💕

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今2番目の子が1歳7ヶ月で、1番目の子の時より言葉は少ないし歩くのも遅めだったし発達ゆっくりかなー?ってところです。
    アンマン
    ちゃん(ドキンちゃん、コキンちゃん、メロンパンナちゃん全て)
    バッキン
    さん(バタコさんジャムおじさん)
    チー(チーズ)
    ってなところですかね
    言いたいことはわかるんですけど(笑)

    言葉の爆発期迎えたら沢山話せると思いますよ😊
    1番目の子は爆発期来た瞬間、通じる言葉がすごく増えました😌

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

単語は多分50以上あるかと思います🤔でもまだまだ発音は綺麗じゃないです😅

3歳半健診でもまだまだみんな発音ひっかかる子多いのでそこまで発音は気にしなくていいと思います😄

実際息子はもうペラペラ喋りますが発音ひっかかりましたが周りより大分しっかりしてるので☺️


1歳3ヶ月でワンワンおった!ボールあった!などの2語文出はじめました😄

今はママおいでー!やエマ(犬の名前)ぎゅー!などお喋りしてるかんじです😀

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ご回答ありがとうございます✨3歳半健診で発音みられるんですね😳知らなかったです❗️
    50個以上も言えるんですね✨二語文も早い❗️愛犬の名前でギューって言ってるのめちゃくちゃ可愛いですね💕うちもそんな風に言葉が出る時が来るのを楽しみに待ちたいと思います✨

    • 8月27日
mayu

同じ月齢ですが、うちも一歳半でやっと喋り始めて、今単語30個くらいです😊
親しかわからない単語もカウントしてます🤣

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ご回答ありがとうございます✨そうなんですね❗️一緒くらいですね☺️1歳半は喃語も言わないし1歳半健診はバッチリひっかかりました😅
    私も発音微妙なのもカウントしちゃいます🤣👍

    • 8月27日
ゴルゴンゾーラ

1歳9ヶ月で喋り始め、今は2〜30個くらいですかね。
うちも発音しにくいものは
船→ね
パンダ→ダ
パン→パ
とかです😂
親が理解できているので、私はそれもカウントしてます!
最近2語文出てきました。
ブッブーあった!とよく言うので、白いブッブーあったね!などと、3語文につながるように声かけしてます☺️

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ご回答ありがとうございます✨カウントしてるんですね☺️私もカウントしちゃおうと思います👍
    2語文出たんですね😆👏3語文につながる声かけ素晴らしいです✨私ももっと分かりやすいように声かけしてみようと思います❗️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

単語で言うと割とたくさん言えるのですが、他人が聞くと全然そう聞こえないってよく言われます😂(笑)
でも親が分かってて物と一致してるようであればカウントしていいと思います🥺✨✨

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ご回答ありがとうございます☺️やはり家族にしかわからない言葉あるんですね😆✨うちも一緒に住んでない祖父はちんぷんかんぷんしてます笑
    でも、みなさん親がわかるのはカウントしてるって答えていたのでこれからはカウントしようと思います😊🙌

    • 8月27日
わたあめごりら(26)

1週間前に1歳9ヶ月になりました🥲
2歳に近づくにつれ 単語や2語文、大丈夫かな?とドキドキしてしまいます😔

今は37個程です🥲、、
昨日ちょうど一歳半検診だったんですが
言葉の理解さえしてれば今は全然大丈夫、と言われました😔

私なら全然カウントします♡笑

ma2

おしゃべりな子で単語は70くらい。
1歳8ヶ月に二語文を色々言えるようになりました。
滑舌は不明瞭なものもたくさんあります。
おにぎり→おききき
ブロッコリー→ぼっきい
トマト→ぽまぽ
親だけが理解してる言葉もカウントしちゃってます😄