※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングについての相談です。トイレの間隔が短くて悩んでいます。園に行く平日はオムツが多いです。間隔を伸ばす方法や園でのトイレトレーニングについてアドバイスを求めています。

トイレトレーニングについて。
3歳になりますがトイレの間隔が45分ほどです。
土日にパンツを履かせたりもしましたが、園に行っているので平日は終日オムツのことが多いです。
45分経つ前に声掛けしてトイレで出せたり、うっかり1時間経つとオムツやパンツに出ていたり、といった感じです。自分からは行きたいと言わないです。

間隔が短いのでこちらも気が気じゃないというか、、下の子もいるので漏らしたものに触ってしまったらどうしようとか考えると神経質になってしまいます。
間隔はどうやったら伸びますか?気長に待つしかないのでしょうか?

それと日中園に行っているお子さんは、どのようにしてトイトレ進めましたか?家ではパンツ、園に行くならオムツだと意味がなさそうな気がします。それなら自宅で見ろって話ですが、、😅

それと家中おしっこ対策みたいなことしてましたか?ソファに防水シーツなど、、
13畳の和室もあるので和室でしないでくれーーーと思ったりしてひやひやしてしまいます。

いつ終わりが見えるのか分からなさすぎて、、
アドバイスください😭

コメント

ののママ

感覚は膀胱の成長だと思うので成長を待つしかないのかなーと思います。
水分をかなり取っているなら水分を減らすとか。
うちは自宅保育なのですが、布団以外は対策してなかったです。