
1歳の子供がミルクを欲しがらない場合、友人の小児科医に相談し、ミルクを減らしていますが、子供は泣いてしまうため、フォローアップミルクに変えるか、無理やり断乳するか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
ミルクについて質問です。
長くなりますが、よろしくお願い致します😖
今、離乳食後期で9月1日で1歳になります‼︎
3回食になってお腹も整ってきたのか
朝・昼・夜の離乳食+ミルク100mlと
夜ご飯の前か後で変わるのですがお風呂後に100〜200ml
あげています!ミルクはフォローアップミルクではありません。
11ヶ月頃から離乳食後にミルクを飲みたがならければ
あげる必要ないと友だちが通ってる小児科で言われたみたいで、
その子は11ヶ月から離乳食のみになっています。
私もできればそうしたいのでミルクなしでチャレンジしてます。
しかしミルクが大好きで最近になってやっと
3回のうち1回、たまに2回あげなくても泣かずミルクを忘れて
遊んでくれるようになりました!
でも一日中ミルクなしは無理で、
どこかのタイミングであげるまでめちゃくちゃ泣きます。
(離乳食は一回につき、軟飯100gおかず80gあげてます)
今はいはいを飲ませていて、もうすぐ無くなります。
また開けるとなると一歳確実に過ぎるので
フォローアップミルクに変えるか、無理やり断乳するか。。
皆さんはどうしてますか?
- mama(3歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

koto
うちは日中は牛乳あげてます!
寝る前はフォローアップです👌
フォローアップなくなったら寝る前も牛乳にするつもりです
フォローアップでいいと思います。
ミルクは全く離乳食食べないとかなら必要ですが
離乳食食べるならフォローアップで十分かと🤔
mama
ありがとうございます‼︎
牛乳は温めたりしてあげますか?
koto
牛乳を100ml入れたら20秒チンしてます!
たまに冷たいやつも飲ませてます😂
mama
ありがとうございます‼︎
日中は牛乳あげてみます😆😆