※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
お仕事

正社員や社会保険加入パートの場合、福利厚生に育児休業と記載がない場合は、育児休業はとれないんですか?

正社員や社会保険加入パートの場合、福利厚生に育児休業と記載がない場合は、育児休業はとれないんですか?

コメント

あひるまま

実績がないだけなのか、書かれてないのか…。

  • 天使

    天使

    条件を満たしていれば誰でも与えられる権利ですよね??💦

    • 8月27日
スポンジ

産休育休は当たり前の権利としてどこでもあるはずです。

実際は取らせてくれないとこもあるし、今までに取った人がいない書かれていないだけかもしれません。

例えばよく福利のとこに有給休暇って書いてるところあるけど、有給って当たり前の権利なので別に福利厚生じゃ無いんですよね😀

  • 天使

    天使

    条件満たしていれば取れますよね!
    そうなった場合、会社と応相談です

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

育休取れない会社で働いていました!
絶対取得したいなら、入社前に確認されたほうがいいかもしれないです。

中小だと人件費の問題、経営者が古い考えで取らせて貰えない場合もあります。