![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市北区在住で倉敷への通勤について相談です。保育園送迎後、自宅に帰って自転車で電車を利用する方法と、車で通勤する方法のどちらが現実的か検討したいです。時間的に間に合うか不安です。
岡山倉敷間の交通事情に詳しい方お願いします。
知恵を貸していただきたいと思います。
岡山市北区在住で職場が倉敷になりました。
自宅最寄駅北長瀬駅です。
保育園は南区。自宅から約車で30分。
そこで通勤なんですが、
9時半すぎには倉敷駅周辺についていたい場合は
わたしの予定では7時半前自宅を出て
8時に保育園着。
その後南区の保育園から倉敷へ車で。
帰りは16時半倉敷を出てそのまま保育園へ18時にはお迎えに行きたい。
もしくは、保育園送迎後自宅に帰り、自転車に乗り換え
電車で北長瀬から倉敷駅へ。帰りはその逆でお迎え
のどちらかで頑張ろうかと思います。
どちらの方が現実的でしょうか??
そもそもこの時間で間に合うのでしょうか??
- ちー
コメント
![とーます。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーます。
職場は倉敷駅の近くなんですか?😶
![5人のまま👩🏻🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま👩🏻🫶
ちょっと回答からズレますが…
お仕事はパートさんですか?
ほぼ毎日高速を使って、ガソリン使って2時間以上かけて倉敷に来るのは体力的にも金銭的にも効率悪くないですか???
かと言ってバイパスを使うとなると、行きも帰りもかなり混みます。
混んでいない時間でもイオンから南区の辺りまでは1時間弱かかるので、混む時間を考えると2時間以上はかかるとみていた方がいいです。
特に雨の日とかはかなり混みますよ😭😭
どうしても倉敷じゃないとダメなら仕方ないですが、岡山で探せるならその方がいいと思いますよ🥲
-
5人のまま👩🏻🫶
時間が読みやすい点で電車の方がいいと思います。
- 8月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
倉敷で働く理由としては、旦那の転勤で岡山に異動。パートでわたしも他店舗で異動。異動扱いのため、給料、有給ともに引き継ぎ。
給料、働き方を転職サイトで検討したところ
岡山自体が地元企業が多く、わたしの職種では、中小がほとんどで現在の会社のような福利厚生は見込めない。
勤務にかんしても
岡山市内では7.5時間、4日が基本。倉敷では6時間、5日。(シフト制のため、次の労働時間内であれば時間変更なし)倉敷では10時〜16時半で働く予定です。
給料に関しては
岡山市内でパートで同じ時間で働くと給料で月12万の給料が、低いです。仮に近くでフルタイムで働いたとしても倉敷での職場での給料の方がまだ高いと言うのも大きいです。
総合的に判断して、倉敷の店舗で働くことに決めました。
通勤に関してですが、
やはり電車の方が時間通りなのでそちらの方が良さそうですね。。。電動自転車もう1台投入する方向でいったほうがいいですね!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく最寄り北長瀬、職場が倉敷駅近です🙆🏻♀️
育休に入るまでは電車で通勤していました!
北長瀬駅⇝︎倉敷駅間は電車で12分ほどですが、快速は北長瀬駅止まりませんので乗れる本数は限られます。帰りは特に時間帯によって鈍行しか乗れないのでタイミングを逃すと待つこともあったり遅延があると大幅に止まることもあります。
うちも朝9:30に倉敷駅に着くように出勤していたので
北長瀬駅発9:15→倉敷着9:28によく乗車してました。
私は育休中で4月入園で準備していますが北長瀬付近の保育園に入れる予定で動いてます(うちも入れるかはわかりませんが😭)
復帰後は朝主人に子供の送りは頼み、帰りは私が車で迎えに行く予定です。
ご主人に行きの送りだけ頼めたりはできないのでしょうか😢?
電車だと帰りは倉敷から電車で北長瀬まで帰って家に戻り車に乗り換え保育園まで…ってなると思うんですけど、それも大変そうだなぁと感じます。
保育園が南区のどのあたりかにもよりますが一番現実的なのは北区への転園ですかね…
-
ちー
北区の保育園に転園は考えており、徒歩5分もかからないところに保育園があるのでそちらに入園希望を兄弟2人とも今月出しました。現在空きはありませんが。。。
時刻表を見ている限り結構ありそうだったのですがもう一度調べてみます!!
自宅周辺で有れば、送迎可能なのですが主人の職場が岡山駅付近で自転車通勤の為、南区への送迎が不可能でありまして。。。- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
空きが出るといいですね😢
うちの主人も職場は岡山駅付近で自転車通勤です!ほぼリモートでの仕事に変わったので送迎をお願いすることにしました😅一緒ですね!
イオンのお近くの職場とのことなので、イオンの前にある道を新幹線側道沿いに岡山方面へ帰ってこられるとおもうのですが庭瀬あたりにくると17時ごろは混み出しますね🥺信号も多いので待ち時間も長いです🥺
夕方ごろだと倉敷→北長瀬で1時間くらいはかかるでしょうね…
渋滞の予想がつかないので16時半に倉敷を出て南区への18時お迎えが厳しいかもしれませんので延長なりどうなるか…って感じですが…😭
私がちーさんと同じ状況なら時間かかっても一旦家に帰ったりの面倒を考えると車で行くなぁと思います🤔
西日本豪雨以降より、雨でよく遅延したり減速運転で遅れがでることが多々あり不便に思っていたので😭- 8月28日
-
ちー
ご主人、リモートワークできるの羨ましいです!!岡山もまた宣言出ましたもんね!!わたしも主人もリモートとは無縁の職業で😭
毎日車に関してはGoogleマップで時間を見てるんですが17時前後で一気に交通量増えてますね!!コロナで車通勤も増えてそうですしね😢
365日シフトなので、土日で出勤時間稼いで、平日10時15時か10時半15時半の5時間で車出勤も考えようかなと!!この時間なら行きも送りもラッシュにはかからないはず🤔- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
午後からは家を出るので結局意味はないかもしれませんが😅笑
コロナが流行り出して車で出勤していて、朝は旧2号線通って行ってたのでわかりませんが、帰りはイオンの前の道16時半で混みだすギリギリって感じでした😳
ご主人は土日休みですか😊?
10時に出勤だと9時ごろ家を出る感じですかね?
その時間でもバイパスや西バイパスは混む印象ありますがラッシュほどではないかと!
土日預けられるのであれば大丈夫そうですね🙆🏻♀️- 8月28日
-
ちー
逆にバタバタしちゃいそうですね!!でも午前中リモートなら自宅付近なら送りしてもらえるので嬉しいですよね😆
主人は土日祝お休みです!!なので平日はセーブして土日がっつり働く方が良さそうですね😁
余裕見ながら8時半ごろ出発できたらなと思ってます!!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
送りを頼めるとこちらも朝ゆっくり家事や準備ができて助かるなぁと思います😊保育園入れればの話ですが💦笑
車で出勤を考えるならそちらの方が楽ですかね😂
家族みんなで過ごせる時間がとりづらそうですが😢- 8月28日
-
ちー
保育園問題本当に悩みどころですよね😢岡山は特に厳しいみたいで。。。
岡山来るまでは主人が朝送ってくれてたので1時間ほど朝時間があったので朝のうちに家事ができて夜余裕がありました!!!
今までも土日どちらか仕事してる事が多かったので子供の面倒見るのは慣れているようで楽しんでます!!県外ではありますが義実家も1時間ほどでいけるようになったんで子供連れて義実家にも頻繁に連れて行きそうな気もします!!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
岡山市北区は激戦区ですね…😅🔥全国的にも待機児童トップクラスでした💦
ご主人が子育てに慣れていてお任せできるの羨ましいです!
身近に住まれてる方がいてこちらも心強く感じました✊🏻🌟
よい方向に事が運びますように…☺️💓- 8月28日
ちー
倉敷駅からバスで10分ほどでアウトレットイオンモール付近です!!
とーます。
イオンの辺りなんですね ! 💡
電車やバスなどの交通機関の方が
時間は安定しそうですけど、
( 人身事故などがあると別ですが… )
コロナでの人混みは不安ですよね😥
時間とお金がかかってもいいのであれば
車(高速あり)もありかな?と思います☺️
ただ、ずっと続くと大変ですよね…💦💦
保育園の転園や、南区への引っ越し、
転職などは考えていない感じですか?
ちー
実は最近旦那の転勤で岡山市への引っ越しで社宅なので引っ越しができず。。
保育園の転園に関しては考えております。入園をどうしてもしなければならなかったので空きだけをみて入園させたので。家の真裏に保育園があるので4月とかのタイミングで空きがあればいいのですが。。。
高速代は会社が交通費で負担してくれるそうです。もともと岡山の支店に移動予定だったのが倉敷になってしまい。
働く時間的に朝は10時10時半出勤なのでラッシュからは少し外れるかなと思いながら夕方が16時17時であればラッシュぶち当たるのかな。とおもってます。
電車の方がお迎えのことを考えると時間の見通しがつきそうですよね!!!車通勤でしか働いたことがないんで少々不安はありますが。。。