※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供たちの寝相が悪く、二度寝できない状況。長男は二度寝できるが、次男は起きてしまい、イライラすることが多い。長男の行動にイラつき、次男と一緒にリビングへ。一緒にいるだけでイライラし、かわいいと思えない。

あー二度寝しようと思ったのに
三男の授乳でおきて、授乳終わって寝ようと思ったら
子供たちの寝相が悪く寝る場所がなくて、
ベッドの端でねてたら、長男が起きてママの隣がいいと。
その声で次男も起床。
長男は二度寝できるタイプなのでいいのですが
次男は1度起きたらもう寝ません。

しぶしぶ次男とリビングへ。

最近ほんとに長男がうるさくて
まじで空気読めよと思う場面が多々あります。

まあまだ3歳なのでそこまで期待しても無駄なのはわかっていますが、ほんとに一緒にいるだけでイライラです。

あと1時間ねれたのにーあーうざいー
ほんとにかわいいと思えない

コメント

るい

わかりますー!!

朝からもうイライラして
1日やる気なくしますね🤦‍♀️笑

  • ままり

    ままり

    いやもうほんとそれです😂

    頼みの綱だった保育園も
    今日から自宅保育になり
    絶望です(笑)

    • 8月27日