
コメント

チョコ
子どもがテスの木通っています。
ノートも毎日丁寧に書いてくれたり、着替えをすることが少ないので助かります。
園服、体操服を交互に着ていきます。 給食、おやつも美味しいし子どももおわかりするくらい好きみたいです。
保育参観は元々年に1〜2回(今はコロナでありません)。バス遠足やお泊り保育はありません。
たし算とかひらがなのワークをしたり、ピアニカや跳び箱8段飛べるようになったり、運動会発表会は見応えあります😊
先生達もリレーしたり踊ったりするので盛り上がりますよ😊

ぽむ
間違えて削除してしまいました、、、😂
わたしも地域が違うのであまり興味がなく聞き流してしまったのと
実際に通っていた人がそんなことなかったよ〜と言っていたので気にもとめず、、、
具体的には思い出せません😂すみません😂
保育士の友達が多いので
もしかしたら通う方ではなく、働く側の意見で、あまり良くないということだったのかもしれません、、、
曖昧ですみません😂
-
ままりん🌷
大丈夫ですよ!
そうなんですね、、、
視野に入れていたので💦
ありがとうございます!- 8月27日

はじめてのママリ🔰
3歳以下だと森の散歩道やテスの木の系列のナーサリーロペもお考えですか??😳
相性もあるとは思いますが基本先生は柔らかい雰囲気で優しいです。
お外に行ったり、給食も手作り。誕生日会など、イベント多めです。
見学行くのをオススメします!
-
ままりん🌷
少し視野に入れてます!
イベントが多めなのいいですね!
そこの系列に入れたいのが第一希望ではあるんですが
仕事復帰した時定時が17時半なのでそこからお迎えとなると延長になる可能性があり上限が1000円までと書いているため難しいのかなと、、、悩んでいます😭
家からは比較的近いのでいいのですが、、- 8月27日

ゆず
コメント失礼致します。娘がわさだりすの森保育園の卒園児です🐿うちは、年長さんから入りました✨でも直ぐに馴染めました。慣らし保育があります。大抵は3日程様子を見てるようです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
0歳から3歳児
4歳から6歳児と、、お部屋も別れてます…
木で作られた保育園なので温かみはあります(*^^*)
かなり楽しく過ごしやすいと私は感じました😊
ままりん🌷
おぉ現在通ってるんですね!
テスの木いいなぁと思ってます!
ご飯が美味しいのはいいですね😊
ちなみになのですが入園するにあたって保育料と他にどのくらいお金がかかりましたか?
それと、チョコさんは通常保育でお迎えは間に合ってますか?💦
チョコ
人気らしくて待機も多いみたいです😅
私の職場の子達も何人か落ちたって言ってたので🥺
ワークブック代、ピアニカ代、園服(夏、冬)、体操服上下 で、確かトータルで2万〜3万くらいじゃなかったかなーと記憶しています🤔
あとは、クレヨン、絵の具なども準備するようになるんですが園で頼んでもいいし自分で買ってもいいのでうちは百均で買いました😅
ままりん🌷
やっぱ待機児童多いですよね😓
それくらいかかるんですね!
でも、本当綺麗な保育園ですよね!
家からは近いのですが職場からとなるとなぁとか考えてます💦
チョコ
さっき返事しそびれたお迎えですが私は昼過ぎまでの仕事なので間に合ってますし
延長で確か19:00までみてもらえるそうです😌
見学行ってみると雰囲気もわかっていいかもですね😊
ままりん🌷
お昼までのお仕事なら大丈夫ですね🙆♀️
私復帰するとなると定時が17時半なのでそこからお迎えとなると延長になりそうで、、、
延長も制限があるみたいなのでどうしようか迷っています💦
電話して見学できるか聞いてみたいと思います!