※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

子どもが微熱で足が痛い状態ですが、病院に行くべきか悩んでいます。朝に熱が下がっていたら行かなくてもいいかなと思っています。

日付変わって昨日木曜の夜21時頃、
子どもの体が少し熱いかな?
って思ったので
熱を測ると37.5℃でした。
普通に元気で水分も取れています。

その後布団に行って
しばらくゴロゴロして
なかなか寝付かないなと思っていたら
足が痛いと泣き出したので
熱で痛いのかな?
って思ってまた熱を測ると
37.4℃でした。

さっきようやく寝れたので
そのまま寝かせているのですが
体の熱さ的に高熱ではないと思うので
多分微熱のままな気がします。

このまま夜中寝れて朝に微熱出たままだと
病院に連れて行った方がいいでしょうか?

朝にもう熱がないと
微熱だったし行かなくてもいいかな?
とは思っているのですが(>_<)

ちなみに微熱で足首辺りが痛い
ってなった事ある方いますか?😿
痛いと言っていたのが
足首だったので💦

コメント

🥨

微熱なら行かないですー!
私はですが、38度とか出ても解熱剤が家にあれば行かないです💦
病院で逆に菌をもらう可能性もありますし、いつも風邪で処方されるのが解熱剤、鼻や咳の飲み薬、気管支を広げるテープの3種類なので解熱剤かテープが欲しい時や、気になる症状がある時のみ行ってます👍(飲み薬は大して効かないので、別にいらないです😂)
あくまで私は、なので気になるなら受診してもいいと思います☺️
足首あたりが痛いと言ったことはないですね‥🤔

  • うさぎ

    うさぎ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    いつもは熱出たら38℃以上に
    なっていたので
    病院に連れて行っていたのですが
    微熱が続くパターンはなく
    悩んでいたので
    意見聞けて良かったです😭

    先月多分小児科へ行ってから
    初めてRSになっちゃったのがあり
    微熱だと小児科へ連れて行くの
    また何か他の菌をもらいそうで
    できれば行きたくなくて😿

    このままあまり変わらない様子だと
    病院行かず様子見ようと思います!

    ありがとうございます!

    • 8月27日