

退会ユーザー
妊娠初期息子は一歳半でしたが抱っこマンで張る時や体調が悪い時じゃなかったら抱っこしてました💦お子さん小さいと仕方ないですよね💦
旦那がいる時は旦那が抱っこしてくれてました。おうちではなるべく座って抱っこしてます🥰

ママリ
1歳なる前のまだよちよち歩きの時期に妊娠してたのでずっと抱っこしてましたよ!!

はじめてのママリ
抱っこ紐はしてませんが、お腹が張ったりしんどくない時は抱っこしてます!

たいちゃんママ
今でも抱っこしてます🤣
30週ぐらいまではたまにエルゴもしてました…🤣
さすがにもうしんどいので出来るだけ座ってギューしてごまかしてます。
お風呂はそろそろ立たせて洗ってみてはどうでしょうか?
-
ぴー
それはすごい、、🤣🙏✨
でもやっぱ座ってなんですね!!
お風呂は立って洗うんですね!知りませんでした🥺助かりました!
頭もですか?詳しく聞きたいです!!- 8月26日
-
たいちゃんママ
浴槽に掴まらせたり、何も掴まらなくても立てるのであれば壁に100均とかで売ってるABCポスターを貼ってそこに手をつかせて、頭から順番に洗います!
頭→首と胴体・手足→最後に顔を洗って、「ジャーするよ!」と言って頭からシャワーor手桶でお湯をジャーです!
その後シャワーの日はポスターでお勉強しながら2〜3分シャワーかけてあげて、お湯溜めてる日は浴槽に浸かって歌ったりバチャバチャして遊んで終わりです😌
うちは生後1ヶ月から顔にお湯かけまくってたのでこれで全然平気ですが、顔にお湯かかるのが嫌な子は慣れるまで時間かかるかもしれませんね💦- 8月26日
-
ぴー
ポスターみてみます!詳しくありがとうございます!!
明日からやってみますね!!😭✨
水平気なんですけど、、顔となると、、時間かかりそうです😅- 8月26日

ぽんこ
3歳半の息子ですが、まだまだ抱っこマンでしょっちゅう抱っこを求められます💦
あまり良くないかなーとは思いつつ、体調が大丈夫なときは抱っこしてます!
最近赤ちゃん返りが酷いので、なるべく応えてあげるようにはしてます😅
-
ぴー
生まれる前に赤ちゃん返りですか?
- 8月26日
-
ぽんこ
赤ちゃんがお腹にいると知ってからですね。
- 8月26日
-
ぴー
あ、3歳だからもうわかるんですね!🤣🙌赤ちゃんかえりって可愛く感じちゃいそう、、ですね🤔
- 8月26日

kt46
予定日まで1週間ですが、抱っこしてます!
-
ぴー
立ってですか?片手で?
- 8月26日
-
kt46
立って片手です😂
12キロくらいありますが、まだまだ抱っこマンなので😓- 8月26日
-
ぴー
すごすぎます😭✨✨
そして、励みになりました😚- 8月26日
-
kt46
座ってると立てと言わんばかりに服を引っ張ります😅
私はもういつ生まれてもいいので大丈夫ですが、ぴーさんはまだ初期なので色々と心配かと思います💦
根気強く伝えればお子さんにも伝わるかもしれないので、難しいとは思いますが本当にしんどい時などは無理されませんように😥- 8月26日

はじめてのママリ🔰
友達ですが抱っこ紐普通にしてました!

はじめてのママリ🔰
私も同じ様な状況です。
息子が1歳1ヶ月で妊娠6週目です。
息子はまだ歩けないので抱っこするしかないので抱っこしてます😣
まだお腹もでてきてないので平気かな?と思ってます😅
-
ぴー
ポジティブで素敵です🤭私も見習います😳💕同じ状況うれしいです!!
- 8月26日

𝚢𝚞𝚢𝚞
妊娠初期はまだ8.9ヶ月で歩けなかったので、抱っこ紐して普通に抱っこしてました!
今も抱っこマンなので保育園の送迎や、買い物等でも
抱っこ求められたら抱っこしてます!

ひーな
妊娠分かってから、娘を抱っこしない日はないです😊
まだ歩き始めたばかりですし、こればっかりは仕方ないと思い、抱っこしまくってます♫
お風呂は立たせて洗ってます^ ^
しっかり立てるようになったので、今は大丈夫ですが、少し前は膝の上で仰向けで洗ってました♫
私自身、切迫になったことがないので、そこまで気にしなくても大丈夫なのかな?と思って、抱っこ紐も全然使っちゃってます💦
あんまりオススメはできませんが💦
-
ぴー
詳しくありがとうございます😍ならば私も抱っこしまくろうかな〜、、実は避けてました、、立って抱っこ😖🙏
お風呂、髪洗うのとかもすべて立たせたままですか?!ちなみに、湯船つからせてます?😂
質問すみません、、- 8月26日
-
ひーな
階段の登り下りも抱っこしちゃってますし、支援センターにも遊びに行ってるので、それも抱っこ😊
長時間になりそうな買い物はベビーカーに乗ってもらったり、臨機応変にしています♫
6ヶ月に入りましたが、いまのところ、特に問題なく順調に育ってます^ ^
これも自己流なので、大きな声でオススメできませんが🤣
洗い場で湯船のフチにつかまってもらって、お水をチョロチョロ出しておくと、そこに気を取られて触って遊んでるうちに、体を洗って、流して😆
そのまま、次に頭をちょっとずつ濡らして、いっきにゴシゴシ!
泡だらけの頭で湯船に一緒に入って、湯船の中で膝の上に寝かせるように頭だけ支えて抱いて、ささっと髪を洗っちゃってます😅
一番風呂だから、まっいっか!って
私は若干、中腰ですが、お風呂の中なのでそんなに重く感じずです。
産まれる直前まで、私がお風呂は担当しなきゃだと思うので、なるべくお腹に負担がかからない方法を探してます😅- 8月26日

♡
娘は7ヶ月で抱っこするしかないのでしてます☺️
病院からは切迫の体質だから無理な話だけど出来るだけ抱っこは控えて欲しいけどって言われました😞
抱っこ紐は問題ないって言われましたがママが苦しくなければって言われました🤣

ちちぷぷ
スリング使っていました!
軽かったので出産直前までずっと抱っこしてましたよ😁💓素手で抱っこして歩いていたことも多いです。
逆に今しか思う存分抱っこしてあげられないですよ!産まれてしまうと歩いて〜となることも多いので💧
コメント