
コメント

かじかお
着床する前に、排卵したら高温期になりますよ!
かじかお
着床する前に、排卵したら高温期になりますよ!
「妊娠・出産」に関する質問
36週の頃って皆さんどれくらいの距離まで出かけてましたか? 友達に誘われたランチに参加したくて「行く」と言ってしまったのですが、よく考えると臨月だし心配になってきました💦 集まる場所と産院の距離は車で2時間、電…
妊娠8週 欠勤について フルタイム正社員です。 半年前にもつわりからの稽留流産で手術し、 たくさん有給が無くなりました。 この度また妊娠したのですが、前回よりもつわりが強く 病院でケトン+4が出て点滴しました。 …
現在、切迫早産の診断を受けて入院中なのですが。 朝ごはんを食べたら便意が来たのでトイレに来ました。 そこそこでかい。もう絵に書いたような屁をこきました。 隣に人入ってました。 現場からは以上です。 恥ずかしく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
toko
納得しました!
生理予定日一日前に出血がおこり1日目は昼用のナプキンいっぱいになり、2日目は夜用のナプキンを付け替える程度でいつもの生理の量とは変わらない感じがしたのですが、体温をはかっても平熱ぐらいだったのでこれは着床したとは言えないのでしょうか?
かじかお
基礎体温はつけていますか?高温期といっても、すべてが微熱なわけではありませんよ~。
生理らしき出血であれば、それは生理なのではないのですか?
私は基礎体温つけていたとき、低温期で36.5前後、高温期で36.9前後でした。
高温期から、がくっと低温期になり出血したら生理と判断します。
高温期のまま出血したことはないのですが…(笑)
toko
詳しく説明して頂きありがとうございました!あともう一つなのですが…着床血で夜用のナプキンや昼用のナプキンがいっぱいになるほどってゆーことはありえるのでしょうか?
かじかお
すみません、着床出血については詳しくわかりませんが、普通の生理なみに出血することもあるようですよ~
妊娠希望であれば、生理がきても着床出血だって思いたいですよね!
toko
はい…😭
コメント本当にありがとうございました…
かじかお
いえいえ!私も妊娠希望で基礎体温もつけて、産科でタイミング見てもらい卵管造影などもやりました。その時期は周りの妊娠出産も多く、つらかったし、勝手に焦ってました
(。> <。)
授かるといいですね¨̮♡応援してます!!
toko
かじかおさんのお子さんがしっかり育つよう祈っております!