
1歳4ヶ月の息子に湿疹が出ました。近所の病院を探し、HPの診療科目に小…
1歳4ヶ月の息子に湿疹が出ました。近所の病院を探し、HPの診療科目に小児科と皮膚科がある病院があったので電話をかけてみたところ「乳児の診察は行っていません」とぶっきらぼうな感じで言われました。はっきり言われてしまったので、びっくり&がっかりして小児科ありますよね?と言うこともできずに電話を切りました。
皮膚科で乳児を診察しない病院はあるのでしょうか?仮にあったとしても小児科と書いてあるのに乳児は診察対象外なんてことあるのでしょうか?
電話口の印象もあまりよくなく、なんだかモヤモヤします。
- ななす(4歳10ヶ月)
コメント

ekomo
皮膚科って…乳幼児とお年寄りがかかるの多いんですけどね😂
小児科でも保湿剤とかは出してもらえると思いますよ✨ただ湿疹なら小児科より皮膚科の方が詳しく診てもらえると思うので、モヤモヤするかもしれませんが忘れて他の皮膚科がある病院探してみた方がいいかもしれませんね😭
ななす
コメントありがとうございます🙇♀️一度他の小児科で診てもらったのですがなかなか治らなかったので皮膚科で診てもらおうと思い小児科もあるということだったのでその病院に電話したのです💦口コミで、先生は良いが受付の態度が悪いと書かれていたので納得してしまいました😂
結局他の皮膚科で診てもらいました!
お話し聞いていただいてスッキリしました。
ありがとうございました✨
ekomo
グッドアンサーありがとうございます✨しっかり診てもらえて良かったです😂✨💓