

ぽこたん。
パート
休める、帰れる
仕事のキャリアアップ無し
給料休めば減る。

ぽこたん。
正社員
休める、帰れる
仕事のキャリアアップ有り
給料固定 らしい。
こちらは間違えがあれば
コメントお願いします。
あくまで聞いた内容です。

はじめてのママリ
保険屋は絶対にお勧めしません。
ノルマはあるところとないところとあるので一概には言えませんが結局は歩合制なので頑張らないとお給料が良くなりません。
私が勤めたところはノルマがなかったものの契約が取れないと上の人の給料にも反映されるため呼び出しとかはありました。
また、査定があったので何ヶ月以内に何件契約ないと査定が通らなくクビになることもあるようでした。
1番嫌だったことは契約が増えれば増えるほどお客さんが増えるのでお中元やお歳暮代と毎日のように外食だったので出費が半端なく、誰のために働いてるのか分からなかったです。
-
ぽこたん。
今友達からの誘いの圧がすごくて笑
紹介で入社したら査定アップするから
なのも知ってます😅
保険屋を続けて頑張ってる人を何人も
知ってるので頑張ればその分
それにあった給料をもらえるって
いいよな~と浅はかな考えですが
気持ちもあります。
人付き合い(お客さん)が増えて金銭面負担など
リスクがあるのは正直知りませんでした。
しっかり考えてみたいも思います!
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月27日
-
はじめてのママリ
友達同士で競い合うような職場に入っていいことはあまりないような気がします。
結局、いろんなところでつながるのでお客さんの取り合いになったり・・・
向こうの給料の方がよくて妬んだり出てくると思います💧
私の職場は田舎だったので車移動が基本なんですが、毎日先輩との移動だったため1日ガソリン代として500円払ったりと1日ランチ代合わせて軽く1000円以上は飛んでました。
あと、会社によってお給料のシステムが違うので一概には言えないでずがボーナスも結局は頑張りになるので毎月頑張らないとボーナスもずば抜けてはもらえません。
私は入社した2.3ヶ月は手取り30万は超えてましたが、入れる人がいなくなり月の手取りは10万になり・・・
ボーナスも半年間の頑張りで決まるので2.3ヶ月だけ頑張っても残りの2.3ヶ月がダメだったのでボーナス8万円とかでした🤣
そう考えると・・保険屋さんに失礼ですが、今の事務職が天職すぎて保険屋がアホらしく思えます。
それで、生活してる人もいるし何とも言えませんが合う合わないは確実にありますね💦- 8月27日
コメント