
旦那が手術で待合が一人なので子供の見守りに悩んでいます。義母に行ってもらうか、自分が行くか迷っています。どうしますか?
旦那が脳出血を起こし来週、手術をします。11時から19時の予定です。(伸びる可能性も)
緊急事態宣言中の地域なので手術中の待合は一人だそうです。ですが、上の子も下の子も保育園等行ってなくその間は誰かが見なければなりません。近くに義両親、実母もいるのですが、正直何時になるのかわからなく預けるのが不安です、、、。
なので義母に病院行ってもらうか、わたしが行くか悩んでるのですがみんなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)

すーママ
途中まで自分がいて、途中で交代は難しいですか??
それが難しいのであれば、私なら子供と一緒にいて義母に病院に行ってもらうと思います。

ぶたッ子
自分が行きます。
もし伸びるようなら、そのときにまた考えます。

はじめてのママリ
私なら遅くなるとしても自分が行きます!
(縁起でもない考えすみませんが…)
何かあったときに旦那の近くにいたいし、子どもたちは心配だけど1日だけのことなので!

おもち
お見送りして
一度帰宅、終わる頃行くのは難しいのでしょうかね😭

はじめてのママリ🔰
すーままさん、ぶたッこさん、はじめてのままりさん、🐈さん、
まとめてでごめんなさい🙏アドバイスありがとうございます。みなさんのアドバイスを参考にもう一度よく考えてみたいと思います。
コメント