※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

自動車学校に行くため、娘を預ける悩みがあります。無料の託児所で安心できるか不安。免許を取りたいが娘に申し訳ない気持ち。預けるべきでしょうか。

みなさんの意見を聞きたいです

そろそろ自動車学校に行こうと思ってます。
行くなら今しかないです、2人目を授かる前に免許を取りたいと考えています4学年差にしたいので今から取ればちょうど初心者マークが取れるかなくらいです。
ですが娘をどうするか凄く悩んでいます。
頼れる人は母しかいないのですが母はパニック障害で入院中。退院しても頼れないのでもう備え付けの託児所しかありません。
娘はコロナ禍でほとんど人との関わりがなく凄く人見知りが激しいです頻繁にあったことのある母にすらもギャン泣きです。
無料の託児所なのですが無料でちゃんと見ててくれるのか?と疑問もあります
なるべく短期間で取りたいので毎日通おうと思ってます。
娘には申し訳ないですが人と触れ合ういい機会だと思って預けるべきですか?
免許を諦める選択肢はないです。

コメント

deleted user

託児所に抵抗があるなら、旦那さんが休みの日に行くしかないかなー?と思いますが、旦那さんが休みの日だけだと取得までかなり時間かかると思います💦
免許はあったほうがいいですよ!✨

はじめてのママリ🔰

免許をあきらめる気がいのなら託児所しかないかな?と思います💦
毎日通えば娘さんも慣れてくるかなぁと思いますが
最初は泣くと思いますよ💦

うちの子も人見知りほんとに酷かったんですが案外すぐ保育園に慣れました!

ママリ

自動車免許あると本当に便利ですよね!
取るなら今だと思われるのであれば今なのだと思います☺️

預ける時しばらく最初は泣いてしまうと思いますが、きっと回数重ねるうちに子どもは慣れてき行きますよ👏
うちの子も一歳過ぎた頃から一時預かりに週一くらいで通っています。
いま2人目を妊娠中なのですが、コロナ禍で産院へも連れて行くことができないので普段から一時預かりを利用していて良かったと思っています!
最初はやっぱり泣きました💦
周りの子たちもやっぱり泣いていました。
でも相手はプロですから☺️
お母さんの姿が見えているうちはずっと泣いてしまうと思うので、預けたらすぐに託児所の方にお願いして姿が見えないようにした方がいいとは思います🌼
我が子が泣いていると胸が締め付けられる思いしますが😣😣
母娘お互いにとって良い経験になると思います!