※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mogmog
子育て・グッズ

青森県弘前市にお住いの方いらっしゃいますかー??ママ友いないので情報交換とかしたいです。。

青森県弘前市にお住いの方いらっしゃいますかー??
ママ友いないので情報交換とかしたいです。。

コメント

んんん

実家が平川市です。在住はむつですが、旦那が単身赴任してる為ずっと、実家にいます笑

  • mogmog

    mogmog

    回答ありがとうございます!
    旦那様単身赴任なんですね。私は主人の仕事で弘前市に住んでて子育て中です。お子様いらっしゃいますか?

    • 9月26日
  • んんん

    んんん

    1歳1カ月の息子がいますよ〜。

    • 9月26日
  • mogmog

    mogmog

    男の子羨ましい!うちは6ヶ月の娘です。同じ学年ですね!今後保育園とか考えてますか?

    • 9月26日
そう

弘前に住んでいます^_^
明日は保活で市役所に説明を聞きに行きます(^o^)

  • mogmog

    mogmog

    回答ありがとうございます!まさに私も今週市役所に保育園の話聞きに行こうかなと悩んでました!いつから入園予定ですか?

    • 9月26日
  • そう

    そう

    四月入園を目指してます^_^周りから聞くと、現在待機だそうで…復職予定なので日・祝のところとなると、かなり限られると聞き、育休明けでないと断られるかもと聞きました(>人<;)
    日・祝関係なしのところ探してますか(^o^)⁇

    • 9月26日
  • mogmog

    mogmog

    えー、、そうなんですか。。全く情報収集してないのでほんと無知で甘く考えてました‥。日祝は私は仕事休みです。
    もう保育園の見学とか行かれてます?

    • 9月26日
  • そう

    そう

    こんな田舎でも待機があるとは思っていませんでした(´;ω;`)日・祝なしだと場所によって空きがあるみたいですよ〜(°▽°)♡
    前に市役所いって説明とか、パンフとか聞きに行ったら四席ある窓口全部埋まってて…見学とかも聞くことできませんでした(TT)
    まだ保育園がどこにあるのかも把握してないので聞いてから見学します!
    知ってる候補では、みどり保育園かすみれ保育園です!この二つは評判良かったです^_^

    • 9月26日
  • mogmog

    mogmog

    そうなんですねー。いやーなめてましたわー泣。まだまだ先の話だと思って何も行動してなかったんですけど、私も今週市役所行ってきます!とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 9月26日
  • そう

    そう

    グッドアンサーありがとうございます^ ^♡
    まだまだ先だと思っても皆さん早めの保活でビックリでした(´;ω;`)笑
    保育園見つかるといいですね^ - ^
    お互い保活がんばりましょう!!

    • 9月26日
んんん

小さいうちは、なるべく一緒にいたいので、3歳から幼稚園かな〜と考えてます。
プラスまだ働きたくないてのもありますが笑

  • mogmog

    mogmog

    そうなんですねー。私も出来ることなら一緒にいたいんですけどねー旦那の稼ぎだけだと厳しくて笑 早めに復帰しようかと悩んでましたー。

    • 9月26日
m.

弘前市に住んでいます!
5ヵ月の娘がいます!

  • mogmog

    mogmog

    回答ありがとうございます!うちは今6ヶ月になったばっかの娘います!子どもの月近いですね♪

    • 9月28日
  • m.

    m.

    近いですね😘💛
    もう離乳食始めてますか?🙆🏼✨

    • 9月28日
  • mogmog

    mogmog

    始めてます!
    m.a.y.aさんはこれからですか??
    私は今月の頭くらいに始めたのでスタートしてから約1ヶ月くらいですかね。料理とか得意じゃないし大雑把な性格なのでほんと苦手です離乳食。。なので2回食にするのもう少し先にします(笑)

    • 9月28日
  • m.

    m.

    そうです!6ヶ月になったら始める予定です🙌🏼✨同じく料理苦手です(笑)💦
    大丈夫かとても不安です😭
    はじめはすんなり食べてくれました?🙋🏼

    • 9月28日
  • mogmog

    mogmog

    はじめは量も少ないのですんなり進みましたよ!なんだこれって感じで口開けて食べてました。ご飯の量増えてくると、食べさせるのに時間もかかるし、子どもの集中力もなくなるし結構しんどいですわ(>_<)途中で泣き出す日もあります。。
    後、私離乳食始めた次の日、速行ブレンダー買いに行きました(笑)

    • 9月28日
  • m.

    m.

    ほんとですか?😭💦
    うちの子もすんなり食べてくれるといいなぁ💭量増えてくれば大変ですよね💦
    ブレンダーあったほうがやっぱいいですかね?🤔💕

    • 9月28日
  • mogmog

    mogmog

    1週間分くらい一気に作ってると、すり潰すの結構な手間だったんで、安いやつ買っちゃいました!ブレンダーだとあっという間です!

    • 9月28日
  • m.

    m.

    ほんとですか?🙈✨
    いい話聞いちゃいました( ᵒ̶̥́௰ ᵒ̶̣̥̀ )💗
    ありがとうございます😘👏🏻

    • 9月28日
  • mogmog

    mogmog

    いえいえ!離乳食はやってみないとよく分からないですもんね!私も離乳食教室行ったんですけどいまいちピンとこないまま帰ってきました(笑)お互い子育て頑張りましょうね✌️

    • 9月28日
  • m.

    m.

    そうですよね!
    がんばりましょ👻💕

    • 9月28日
こんちゃん

弘前住みです★
上の子は2歳半で、もう少しで2人目が産まれます(●´ω`●)

  • mogmog

    mogmog

    回答ありがとうございます!2人目のお子さま楽しみですね♪寒くなってきたのでお身体大切に❤︎元気な赤ちゃんが無事産まれますよーに😚

    • 9月29日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    ありがとうございます😊
    上の子は保育園に行ってますが下の子はいつから入れようか悩んでます(^^;;
    上の子は途中から申請したらなかなか定員が空かず結局4月からの入園になったので、今回も4月から入れるように申請しようかと思ってますがまだ5.6ヶ月の赤ちゃんを預けるのも悩みどころで( ;´꒳`;)

    • 9月29日
  • mogmog

    mogmog

    上のお子さまの時、保育園見学とかされました??私市内に知り合いとかいなくてどこがいいんだか分からずで。。

    • 9月29日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    特に見学とかしませんでした(^^;;
    1番近い保育園によく一時保育で預けてたので、そのまま同じ保育園に入れました!
    保育園によって特色があるので色々見学してみてもいいと思います(^^)

    • 9月29日
  • mogmog

    mogmog

    そうなんですねー!今どこもほとんどあいてないみたいで私も4月から入れようかなーって考えてました。来月見学とか行ってみます♪

    • 9月29日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    やっぱり途中からだと入るの難しいみたいです(^^;;
    4月からだと結構すんなり入れると思いますよ!
    私は下の子来年からにするか再来年にするかもう少し悩みます(笑)

    • 9月29日