
コメント

退会ユーザー
長男が通っていました。
次男も来春通えるか検討中です。
わかる範囲であれば、、。

退会ユーザー
多分そうだと思います。
入れる人数はもう決定していますよ!
8月23日~やってる説明会参加されてないですか?
-
みーちゃん
今日参加しました!
今日言われたのは一歳の枠は
この見学の中の一歳時の人数ともう確定している人合わせても2枠一応空いていると
言われたので大丈夫かな?とは思いますが、、
いつ入れるというのが
わかるのかな?と思いまして。- 8月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
暑いのにお疲れ様でした。うちは火曜日に行ってきました!
牧が丘、、魅力感じましたか?- 8月26日
-
みーちゃん
火曜日だったのですね!
すごく人数多いんだなと思いました!
高ノ台と迷ってまして、、- 8月26日
-
退会ユーザー
多いですよね
長男が通っていた時はまだ年中、年長は2クラスずつでした。
高ノ台も人気ですよね。
ちょっと高台にあって道も狭いですよね。- 8月26日
-
みーちゃん
そうなんですよね。
高ノ台道が狭いし、牧ヶ丘と比べちゃうと全体的に狭いですよね💧
下に質問書いちゃいました!
⬇︎- 8月26日
-
退会ユーザー
規模が違いますよね!
3年間通わせてみて、やっぱり体操着、制服、完全給食なのはすごく良かったです。
好き嫌い激しい子なのでそこで苦手なものも1口食べてみるっていうのを当時の担任の先生がやってくれて有難かったです。
あとは、やめていく先生が多いなとは感じました。
ちょっと厳しすぎる先生や愛想のない先生、先生同士の悪口等も主人が聞いてしまったこともありました。- 8月26日
-
みーちゃん
全員でランチルームでご飯とか聞くと すごいなと思いますよね!
そうなのですね…
そこはちょっと残念ですね。
やめていく先生が多いのは
少しこちらからしても困りますしどうしてってなりますね.
悪口等は聞きたくないですね…- 8月26日
-
退会ユーザー
ランチルームは他の園ではあまりないですよね。そこも人気の一つなのかなって思います。
そうですよね、、
長男が年長の時にいた先生も今は何人か辞めていないです。- 8月26日
-
みーちゃん
私も旦那も職場等を考えると
高ノ台よりも牧ヶ丘のがスムーズにいけて良いなと思っていて!!
3歳児で入る予定ですか?- 8月26日
-
退会ユーザー
一応第1希望はそうですね。
来週別の幼稚園も見学行くのでそれで決めようと思ってます。- 8月26日
-
みーちゃん
認定子ども園は園に願書提出じゃないですかー?!
2つの園に願書出す場合
もし二つの園とも入れたら
片方は自分で電話して他が決まりましたって言えば良いんですかね?
牧ヶ丘の場合 もし1日に
入れるか わかるのであれば
他の園 検討しないのですが、
1日にわからなかったら他の園も申し込み検討しないとって思ってて。- 8月26日
-
みーちゃん
お子さんいて お腹にも赤ちゃんいるのに
遅くまで 色々質問しちゃってすみません。💦💦- 8月26日
-
退会ユーザー
そういうのはやめてください みたいな話してませんでしたか?
あれ、私の聞き間違いですかね?💦
多分一日に分かると思いますよ。
去年3歳児で入園した友達は分かったって言ってました。
その下の子はまた違うんですかね?
園に問い合わせるのが確実だと思います。もう日数も少ないので。- 8月26日
-
みーちゃん
言ってました!
牧ヶ丘が第一希望なので
とりあえず入れれば問題ないのですか💧笑
じゃあ 大丈夫ですかね!
ママがドキドキしちゃいます。- 8月26日
-
退会ユーザー
定員オーバーしなければ入れると思うので、、
当日までドキドキですね。
全然大丈夫ですよ。
もう寝ているし、主人も夜勤でいないので自由時間です😊- 8月26日
-
みーちゃん
そうですね!
ドキドキですね!
ママリで他の方に
違う質問で聞いたら
入園が確定してないのに
入園説明会やってお金は準備はなかなか珍しい流れだと
すごいびっくりされました!
確かにそうな気がしますが.笑
そうなのですね!
貴重なお時間なのに
ありがとうございます😊- 8月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
たしかに言われてみれば、、って感じですね。
長男の時は、9月1日に入園説明会のみで それよりも前に願書提出だったんです。
願書提出したときに、1日に説明会あるから入園金の準備お願いしますって感じで、願書提出=入園確定 って感じでした。
その次の歳くらいからなかなかの人気になってきて、今週行われている事前説明会が設けられたのかなって思います。- 8月26日
-
みーちゃん
なるほど!!!
願書と共に入園料ってなると
確定なのかなっておもっても
おかしくないですよね!💧
2歳児は満員って言ってましたよね!
それを聞くと2歳児に入れたくて見学に来た家族の方は
その時点で帰りたくなりますよね,笑笑- 8月26日
-
退会ユーザー
そうですよね。
たしかにそうですね。
2歳児クラスも多いんですよね。丁度次男と同じ歳の子。
1歳児とかで早く入れるか、3歳児で入れるかになりますよね。
うちは、長男が卒園と同時に兄弟枠で入れちゃえば良かったかなーってちょっと思ったりもしてました。でも、働いていなかったし歳が離れている分可愛くて長男同様3歳まで一緒に〜が当時は強くて辞めたんですけどね。- 8月26日
-
みーちゃん
でも りりさんは
長男さん通ってたなら
入りやすいんじゃないですか?
願書に書く部分ありますし!!- 8月27日
-
退会ユーザー
もう卒園して2年?経っているので
兄弟枠は使えないんです!
なので一応ひよこクラブは通っています。- 8月27日
-
みーちゃん
あ、そうなのですね!!
ひよ子クラブってどーやって
申し込みするのですか?
もう今更遅いですか。- 8月27日
-
退会ユーザー
ひよこクラブは1歳児、2歳児が対象です。お子さん6ヶ月なら対象外かなと思います。
申し込みは園に行って申込書貰いました。- 8月27日
-
みーちゃん
そうなのですね!!
- 8月27日
-
みーちゃん
歳は違いますが
同じ幼稚園に、通うかもしれないのでよろしくお願い致します😊😊- 8月27日
-
退会ユーザー
うちはやっぱり通わないことになりそうです。
お子さん入園決まって楽しく通えるといいですね!- 8月27日
-
みーちゃん
えー、そうなのですね😿😿
残念です.
やっぱり長男さんの時の印象がよくないからですか?💦- 8月28日
-
退会ユーザー
そうではなくて、少人数の幼稚園にしようかなって思ってます
- 8月28日

みーちゃん
リリさんは
長男さん通ってみて、そして見学もしてみて どう感じてますか?
みーちゃん
9月に おこなう
入園説明会の時に
30000円くらいの入園料
払うじゃないですか??
もし定員オーバーで
入れなかった場合そのお金は
返金されるのでしょうか?
退会ユーザー
多分入れるか入れないかその場で分かると思います。
入れないとなれば払うことないと思います。
去年入園しようとした方が言っていたんですが、その場で抽選か何かやったと言ってました。
みーちゃん
あ、そうなのですね!
1月とかじゃないのですね!
退会ユーザー
申し込みってどこも9月1日~だからその時に決定?しないと間に合わない所もあるからかなと思います。
保育園枠の子はちょっとわからないですが、11月頃には面接や制服採寸等あるのでそれまでには確実に入園出来るかできないかわかります。
みーちゃん
なるほど!!
そうなのですね!
詳しくありがとございます!
9月1日は園に入る予定、希望の方がみんな来るんですもんね?
イコール、そこで入れる人数なのかわかるってことですよね!